『苦しみ』を『笑い』に変えるには? あっという間の方法に「元気が出た」「あなたが神か」
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
「人生は山あり谷あり」という言葉があるように、苦しい時期を過ぎれば、またいい出来事があるものです。
とはいえ、運が上向きになる前に、心が折れそうになる日もあるでしょう。
今すぐ落ち込んだ気持ちをどうにかしてほしい…そんな時に見たい動画が、TikTokで人気を博しています。
『苦しみ』に手を加えて人々を笑顔にする動画
言葉遊びと、もの作りが好きなクリエイターの、かねちん(hunikickanetin)さんが1本の動画をTikTokに投稿しました。
題して、『苦しみ』を『笑い』に変える方法!
どのような方法で実現しているのか、12秒の動画をご覧ください。
手を加えられた漢字の『苦』は、あっという間に『草』に変化…!
『草』といえば、『笑い』を表すネットスラングです。
真面目に『苦しみ』を『笑い』に変える方法を考えていた人は、動画の予想外な内容に吹き出してしまった様子。
「まさかの方法で不意を突かれた」「めちゃくちゃ笑った。天才だわ」「元気が出た。センスの塊ですね!」などの声が相次いでいます。
動画で笑って、気分が軽くなった人たちも少なくないようです。
元気をチャージしたい時には、こちらの動画を再生してフフッと笑うといいかもしれません!
[文・構成/grape編集部]