trend

「さすが令和の小学生」 息子からの連絡に、両親が驚いたワケ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

キタノさん夫婦が困っていると、スマホにメッセージと着信が!

デジタル社会に慣れた長男は、勘でスマホを操作し、教えられていないにも関わらずメッセージを送ることに成功したのです。

長男の帰宅が遅れたわけは、次男がリクエストしたアイスが売っていなかったため。

また、おいしそうなお菓子に目移りし、なかなか選びきれなかっただけで、幸いなことに事故や事件ではありませんでした。

トラブルを乗り越え『初めてのおつかい』を成功させるだけでなく、スマホの操作を会得した長男。

キタノさんによると「物怖じしないというか、普段から困った時でも、あれこれ試してなんとかしちゃうタイプ」だといいます。

我が子の頼もしさを、改めて感じられる出来事ですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
kitano_maya

Share Post LINE はてな コメント

page
top