4歳児の「ママ、大好き~」に母親は困惑 「それはショック」と話題の、その理由とは?
公開: 更新:


獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。
- 出典
- boband628
「遂にこの時がきてしまった」
双子の母親である、ぼぶ(boband628)さんは、そんなタイトルの漫画をInstagramに投稿しました。
投稿者さんが描いたのは、4歳の双子の妹、よーちゃんの行動に対する思い。
一体何をしたのか…公開された漫画をご覧ください。
4歳児「ママ、大好き!」
よーちゃんは投稿者さんのことが大好きです。
ある日、ニコニコしながら近付いてきたよーちゃんのおでこに、投稿者さんがキスをすると…。
よーちゃんは、チュッとされたおでこをゴシゴシと腕で拭きます。
それでも「ママ、大好き」と嬉しそうに発言するよーちゃんに、投稿者さんは困惑してしまいました。
チュッとされた後でも笑顔のままであることから、恐らくよーちゃんは嫌だとは思っていないのでしょう。
そうだと分かっていても、なんともいえない気持ちになってしまいますね…!
漫画を読んだ人からは「それはショック」と、投稿者さんの気持ちを心配するコメントが寄せられていました。
ちなみにですが、よーちゃんがゴシゴシするようになったのは、最近のことなのだそう。
2023年5月現在、双子の姉は、まだ嫌がるような行動を見せていないとのことでした。
多くの人が、姉がゴシゴシする時が来ないことを祈っているでしょう。
[文・構成/grape編集部]