「メキシコのごく一般的なスーパーのドリンクコーナーがこちら」 その光景に「半端ない」
公開: 更新:


小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
- 出典
- @girlmeetsNG
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。
高速道路で撮影された1枚に驚きの声 道路標識をよく見ると…?道路標識をよく見ると…? 高速道路で撮影された1枚に「何だこれは!」「初めてみた」
世界中で飲まれている、炭酸飲料の『コカ・コーラ』。
日本でもおなじみですが、国によって普及度や人気の程度に差があります。
例えば、南米のメキシコの場合、『コカ・コーラ』の消費率が世界一。
そのため、現地の一般的なスーパーマーケットでは、日本では見慣れない光景が広がっているといいます。
「メキシコのごく一般的なスーパーのドリンクコーナーがこちらです」
メキシコ現地のスーパーマーケットの写真をTwitterに投稿した、山口慶明(@girlmeetsNG)さん。
ドリンクコーナーを見ると、メキシコが『コカ・コーラ』の消費率が1位であることがよく分かります。
サイズや、カロリーゼロバージョンなど、種類豊富な『コカ・コーラ』が、大量に並べられています!
冷蔵コーナーでも、冷やされた状態の『コカ・コーラ』が、スペースの大半を占めているではありませんか。
また、山口さんによると、メキシコには『コカ・コーラ』しか売られていない自動販売機もあるのだといいます。
山口さんの投稿は反響を呼び、「まるで業者向けのようだ」「きれいな陳列」と、多くのコメントが寄せられました。
・『コカ・コーラ』好きの自分にとって、天国のような光景。
・メキシコ在住ですが、現地ではどこのお店でも見る光景ですね。
・半端ないっす!
日本でも『コカ・コーラ』は高い知名度を誇っていますが、ここまでの品揃えがされている店は、なかなかないもの。
メキシコでは、『コカ・コーラ』は水、もしくはそれ以上に必要不可欠な飲み物なのかもしれないとすら思わされます!
[文・構成/grape編集部]