「夕食の献立を考えるのが面倒」と話したら、メキシコ人の同僚がキレた なぜなら?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
日本では1日3食、健康的な食事を摂ることが推奨されています。
食事の準備を毎回している人は、献立を何にするのか、悩むこともあるでしょう。
アコたん*(@akotanbabytan)さんは、日本に住み始めて8年目になるメキシコ人の同僚とランチをした時の会話をTwitterに投稿。その内容に反響が寄せられました。
2児の母親でもある、アコたん*さんは、仕事が終わって帰宅後に夕食の準備をしなければなりません。
ランチの時に「毎晩の献立を考えるのが面倒」と話したところ、メキシコ人の同僚から思わぬ言葉を発せられます…。
「メキシコの女性は献立なんかで悩んだことない!日本人は食べ物のことばかり考えてる!」
同僚の言葉に何もいえなくなった、アコたん*さん。
確かに、日本は食べ物のバリエーションが豊かなためか、毎回食事のメニューを変えなければいけないと思いがちです。また「おいしいもの」の話題も欠きません。
しかし、海外では特別な日以外、定番のメニューを毎日食べることも珍しくないとか。
献立を毎回悩んだり、子供のお弁当をきれいに作ったりなど、暮らしの中で食のウェイトが高い日本人ですが、栄養さえ摂れていれば、もっと適当でいいのかもしれません。
投稿を見た人たちからはさまざまな声が寄せられました。
・仕事中もお風呂の中でも、夕飯とお弁当のおかずをずっと考えてます…。もっと気楽にいきたいですね。
・メキシコに住んでいます。出されたご飯に文句をつけようものなら、サンダルで叩かれますよ。
・その通りで笑った。夕方のテレビは食べ物の話ばっかりですね。
・すみません、ご飯のことばっかり考えてます。だって、おいしいものが多いんだもの。
・今までの考え方が、くつがえされた!選べるから迷うんだ。毎日決めちゃえばいいんだ!
異なる国や文化の視点に触れると、ハッとさせられることがありますね!
[文・構成/grape編集部]