issues

コロナビール生産停止へ 代わりの『対策案』に称賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「素晴らしい決断。ありがとう」

「そんなことやめてくれ!」

そんな相反する意見が、『コロナビール』を製造するグルポ・モデロ社に寄せられています。

コロナビール生産停止。その代わり…?

グルポ・モデロ社は、メキシコ政府が不要不急の経済活動の停止を含む、衛生上の緊急事態宣言を出したことを受け、コロナビールをはじめ同社の生産を一時的に停止することを発表していました。

しかし、グルポ・モデロ社はビールの生産は「輸出用の主要な農産品である」とし、つまり生活に不可欠な産業であるとの考えも明言しています。

1万5000世帯以上が15万ヘクタールの大麦麦芽を栽培しており、80万人の食料品店がビールの販売によって収入の約40%を得ています。

@GrupoModelo_MX ーより引用(和訳)

また、政府の緊急事態宣言を受け、一時的に生産を停止するものの、従業員の75%を在宅勤務に切り替えるほか、ビールの供給を保証する準備も進めていると伝えています。

これに対し、一時的であってもビールの生産停止がされることに、消費者からは嘆きの声も。

一方で、グルポ・モデロ社はビールの生産過程で製造される30万個の抗菌ジェルを寄付し、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)対策に貢献することを発表しており「素晴らしい」と応援する声も上がっています。

・ビールの生産は必要な経済活動だ。

・コロナビールがなくなったら、何を飲めばいいというのか。

・抗菌ジェルの寄付はありがたい。ありがとう、グルポ・モデロ社!

・難しい決断だったと思う。全面的に支持したい。

コロナウイルス感染拡大を受け、日本だけでなく世界中で品薄状態が続いている消毒用アルコール。

生産の一時停止を悲しむ声はあるものの、業界大手の1つであるグルポ・モデロ社が感染症対策に乗り出したことは、多くの人が心強く感じたはずです。

コロナウイルスが終息した際には、きっと誰もがこの時のグルポ・モデロ社の働きを思い出し、コロナビールで祝杯をあげることでしょう。


[文・構成/grape編集部]

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

『合図マーク』の写真

岡山の道路にしかない『★合図』とは? 岡山県警に聞いてみた都道府県ならではの道路標識や路面標示が存在することがあります。例えば、岡山県の場合、このような路面標示があるのをご存じですか。

出典
@GrupoModelo_MX

Share Post LINE はてな コメント

page
top