ダイキンが『コロナを利用した悪質な詐欺』を注意喚起! 「怖すぎる」「気を付けよう」の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

廃棄される予定の5万個を救った? パンを焼かない『夜のパン屋さん』の活動とは優しく、甘い香りをただよわせる、ベーカリー。ベーカリーには、焼き立てのおいしいパンをすぐに客に食べてもらえるという魅力があります。一方で、売れ残ってしまったら、廃棄せざるを得ないという問題も抱えているとか。そんな問題を解決するために、立ち上がったのが、『夜のパン屋さん』でした。
- 出典
- @daikin_jp
2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が世界中で感染拡大しています。
悲しいことに、多くの人が不安になっている現状を利用して詐欺を企てる人もいるようです。
厚生労働省などは「給付金を振り込むから個人情報を教えろ」といったものや「マスクを送ったから金を払え」といった、コロナウイルスに関する詐欺の注意喚起を行っています。
ダイキンが『コロナウイルスを利用した詐欺』について注意喚起
空調機などを製造しているダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)は、同月23日にTwitterで注意喚起を投稿。
ダイキンによると、コロナウイルスの感染拡大を利用した空調機の詐欺が続出しているといいます。
もちろん、「コロナウイルスを『滅菌』できる」と科学的に認められている空調機は現時点で存在しないでしょう。
ダイキンや代理店の名をかたった詐欺団体は、不安に襲われ正常な判断ができない人をいいくるめて詐欺を行っているのです。
詐欺に社名を悪用されたダイキンも被害者です。そんな中、こうして注意喚起を行ったダイキンの行動に称賛の声が相次ぎました。
・注意喚起ありがとうございます!こういった詐欺は本当に迷惑ですよね。
・「コロナウイルスを滅菌」できる空調機が存在するなら、とっくに病院で使ってるわな。
・うちの祖父母が引っかかりそうで怖い。このことを伝えておこう…。
世の中が混乱している時は、不安や焦りからデマが広がったり詐欺に引っかかったりしがちです。
信頼できる団体の注意喚起に耳を傾け、1人でも被害者が増えないよう気を付けたいですね。
[文・構成/grape編集部]