trend

どういうこと…? 『ラップの天才』に「ラップをしていることに気付かない」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ラップの天才』というアルバムを作ったので、見ていってくれよ。

このような文章を、やわらかなカワウソ(@setogiwas)さんがTwitterに投稿したところ、「これはヤバいラッパーだ」と大評判になっています。

一体どんなアルバムだったのかというと…。

食べ残しの料理に、ラップをかけた写真を集めたアルバムです。

投稿者さんが見せたかったのは、音楽ジャンルの『ラップ』のCDアルバムではなく、食品を保存するために使う『ラップ』の写真を集めたアルバムでした。

投稿者さんがどれほどの『ラップの天才』なのかというと、こちらの写真を見れば伝わってくるでしょう。

もはやラップを張っているとは信じられないくらい、きれいな見た目!

ただただお皿の上に料理が乗っているだけのように見えます。

投稿者さんの天才的な技術には、驚きの声が多数寄せられていました。

・いわれなきゃラップをしていることに気付かない!

・すごい…芸術だ…!これは天才すぎる。

・国宝にするべきレベルで天才だ。

投稿者さんはもともと飲食店でバイトをしていたそうです。

その際に、暇すぎて余った食材にラップをかけ続けたら、上手になったとのこと。

何事も上達するためには、反復練習が必要なようですね!

また、投稿者さんは「コツをつかめば、誰でもできるようになる」といいます。

電子レンジを使う際には、ピタッとなりすぎていると、蒸気でラップが破れてしまうこともあるそうです。

もし『ラップの天才』になれたとして、温める時は少し余裕をもってラップを張るようにしてください!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@setogiwas

Share Post LINE はてな コメント

page
top