「さっと使える」「もう手放せない」 エコで便利な『シリコーンラップ』が最高すぎた
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

『ゆで卵の食べ方』に反響! 一風変わったアレンジに「これ作りたい」「おいしそう」ケンコーマヨネーズが紹介した、ゆで卵の食べ方に注目が集まりました。
食品を保存する時や温め直す時に便利な、食品用ラップ。
キッチンで大活躍するアイテムですが、基本的には使い捨てになってしまうため、「ゴミも増えるし、もったいない」と感じる人もいるのではないでしょうか。
そんな人におすすめのアイテムを、100円ショップ『ダイソー』が手がける新ブランド『Standard Products(スタンダードプロダクツ)』で発見したので、購入してみました。
その商品は『シリコーンラップ』。価格は税込み330円です。
柔らかく密着性のある素材で、サイズは縦19cm、横19cmが1枚、縦15cm、横15cmが1枚、縦10cm、横10cmが2枚の全部で4枚入りです。
筆者はレンジで野菜を加熱する時に、一番大きい『シリコーンラップ』を使用してみたのですが、中の野菜が乾燥することなく加熱できました。
小さいサイズの『シリコーンラップ』は、離乳食や幼児食の作り置きを再加熱する時などにピッタリだと思いました。
ちょっとラップを使いたいという場面で、食品を入れた皿の上に被せるだけなので、とても便利です。
さらに、加熱や保存時のラップとしてだけでなく、固いビンの蓋を開ける際には、すべり止めとして使うこともできます。
さまざまな用途に活用でき、洗えば繰り返し使えて、環境にも優しい『シリコーンラップ』。
まだ使ったことがないという人は、試してみてはいかがでしょうか。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]