もし、ディズニーの名作を、ティム・バートン監督が手掛けたら? 【10作】
公開: 更新:


友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。
20世紀初期から、数々の名作を世に送り続けてきたディズニー。時代とともに画のタッチは大きく変わってきたものの、見たら一目で「ディズニー作品だ!」と分かるのは、特徴のひとつではないでしょうか。
そんなディズニーとは一線を画したスタイルで名作を手掛けているのはティム・バートン。映画監督・アニメーターとして『シザーハンズ』や『チャーリーとチョコレート工場』などの名作で、多くの支持を得ています。
ふたつの全く異なった作風…。それを融合したら、一体どうなるのでしょうか?
ロサンゼルス在住のアーティスト、アンドリュー・タルソフ (Andrew Tarusov) さんは、その「融合」に挑戦してみました。
ライオンキング
出典:Andrew Tarusov
ティム・バートンの作品をよくご存じの方はお分かりでしょうか。『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』にでてくる丘の上に、シンバとラフィキがいますよ!
美女と野獣
出典:Andrew Tarusov
確かに、ティム・バートンが描く「野獣」は、これくらいのインパクトがありそうですね。
101匹わんちゃん
出典:Andrew Tarusov
ティム・バートンの描く世界観は、ホラーチックなのに、極度な恐怖感を感じないところも特徴のひとつですね。
白雪姫
出典:Andrew Tarusov
眠れる森の美女
出典:Andrew Tarusov
リトル・マーメイド
出典:Andrew Tarusov
アリエルさん…エラがはえてますよ!
バンビ
出典:Andrew Tarusov
『ティム・バートンのコープスブライド』にそっくりな雰囲気ですね。
ダンボ
出典:Andrew Tarusov
ピノキオ
出典:Andrew Tarusov
このピノキオ、見てるだけで悲壮感が湧いてきます…。
アラジン
出典:Andrew Tarusov
ディズニーもティム・バートンも大好きだというアンドリューさん。彼は過去にも、ディズニーのヒロインをピンナップガールに仕立て上げたこともあります。
是非アンドリューさんの他の作品も、彼のサイトで確認してみてくださいね!