スマホの誤変換に笑いが止まらない 「可能ですか」と送るつもりが? 「コーヒーを吹いた」
公開: 更新:


フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。
日常のいろいろな場面で、LINEやSNSのダイレクトメッセージ、メールなどを送る機会があるでしょう。
気軽にメッセージをやりとりできるのは便利なのですが、打ち間違いや変換ミスなどで誤字脱字をしてしまうこともしばしば。
誤った文章のメッセージを送っていたことに後で気付き、恥ずかしい思いをするケースもあるようです。
抱腹絶倒!メールの打ち間違い
おもち(omochi_australia)さんは、スマホでメッセージを送る際、よく打ち間違いをしてしまうそうです。
これまでに、おもちさんが送ってしまった『間違いメッセージ』をInstagramに投稿したところ、思わず吹き出す人が相次ぎました。
スペルミスや打ち間違い、文章の途中で送ってしまうなど、さまざまな『ミス』に笑いが込み上げますね。
さらには、「請求書をいただくことは可能ですか?」と送るつもりが、文字入力の予測変換間違いで、「請求書をいただくことは狩野英孝ですか?」と送ってしまったのです…!
突然の、お笑いタレントの狩野英孝さん登場に、メールの受信者も戸惑ったようで、内容を確認する丁寧な返信が届いたといいます。
投稿には「変換ミス、あるある!笑いすぎてお腹が痛いです」「狩野英孝でコーヒーを吹きました」「面白すぎて電車の中で見られない」などの声が寄せられていました。
確認しているつもりでも、急いでいたり焦っていたりすると、誰だって間違えてしまうもの。
ミスに気付いた時に、すぐ訂正メッセージを送れば、相手も笑って受け止めてくれる…はずです!
[文・構成/grape編集部]