lifestyle

ただの飾りじゃなかった!ジーンズについている小さなポケットは何のため?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1870年のアメリカで鉱夫の作業着として作られたのが始まりと言われるジーンズは、今や世界中で愛されるカジュアルファッションアイテムとなりました。

日本でも毎年、”最もジーンズが似合う有名人”にベストジーニスト賞が贈られるなど、ジーンズ=おしゃれといったイメージがありますね。2015年のベストジーニストに選ばれたローラさんもさすがかっこよくジーンズを着こなしています!

一般的なジーンズには5つのポケットがついています。前面の左右に2つと後ろの左右に2つ。そして前面の右側にとても小さなポケットがひとつあります。この小さなポケットはいったい何のためにあるのでしょうか?

18955_01

一見ただの飾りのような、使いみちのなさそうなこの小さなポケットは、実は【WATCH POCKET(ウォッチポケット)】という名前がついています。アメリカで最初のジーンズを作ったリーバイ・ストラウス社のウェブサイトにはこう説明されています。

最初のジーンズにはポケットが4つあった。後ろにひとつ、前に2つと小さなウォッチポケットがひとつ。ウォッチポケットは当初は名前のとおり懐中時計を入れるためのものだったが、この小さな袋は多くの役目を果たし、さまざまな名前で呼ばれている。ほんの2,3例をあげるとコインポケット、マッチポケット、チケットポケットなどである。

LIVI STRAUSS&CO. ーより引用(和訳)

この小さなポケットは懐中時計を入れるためのものだったのですね。ウォッチポケットはジーンズのデザインによって形や大きさはさまざまですが、小さくても立派なポケット。小銭などを入れるのに意外と良さそうです。ぜひこれからは使ってみてはいかがでしょうか。

ATMの文字

『ATM』←これ何の略? 今さら聞けない正式名称は…【略語クイズ】『QRコード』のQRって何の略? 意外と知らない正式名称をクイズ形式で出題します!ATMやLCCなど、普段使っている略語の正式名称を知れば、周りに自慢できるはず。

ノスリってどんな鳥?見た目の特徴や似た猛禽類との見分け方をご紹介

ノスリってどんな鳥?見た目の特徴や似た猛禽類との見分け方をご紹介本記事では、ノスリの見た目や鳴き声、飛び方などの特徴、ノスリに似た猛禽類との違いについてご紹介。ノスリは、トビやチュウヒなど似た種類も多いため、それぞれの違いを理解することがバードウォッチングの楽しみを広げるポイントとなるでしょう。

出典
rolaofficialLIVI STRAUSS & CO.

Share Post LINE はてな コメント

page
top