ただの飾りじゃなかった!ジーンズについている小さなポケットは何のため?
公開: 更新:


「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。
1870年のアメリカで鉱夫の作業着として作られたのが始まりと言われるジーンズは、今や世界中で愛されるカジュアルファッションアイテムとなりました。
日本でも毎年、”最もジーンズが似合う有名人”にベストジーニスト賞が贈られるなど、ジーンズ=おしゃれといったイメージがありますね。2015年のベストジーニストに選ばれたローラさんもさすがかっこよくジーンズを着こなしています!
一般的なジーンズには5つのポケットがついています。前面の左右に2つと後ろの左右に2つ。そして前面の右側にとても小さなポケットがひとつあります。この小さなポケットはいったい何のためにあるのでしょうか?
一見ただの飾りのような、使いみちのなさそうなこの小さなポケットは、実は【WATCH POCKET(ウォッチポケット)】という名前がついています。アメリカで最初のジーンズを作ったリーバイ・ストラウス社のウェブサイトにはこう説明されています。
この小さなポケットは懐中時計を入れるためのものだったのですね。ウォッチポケットはジーンズのデザインによって形や大きさはさまざまですが、小さくても立派なポケット。小銭などを入れるのに意外と良さそうです。ぜひこれからは使ってみてはいかがでしょうか。