lifestyle

ただの飾りじゃなかった!ジーンズについている小さなポケットは何のため?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

1870年のアメリカで鉱夫の作業着として作られたのが始まりと言われるジーンズは、今や世界中で愛されるカジュアルファッションアイテムとなりました。

日本でも毎年、”最もジーンズが似合う有名人”にベストジーニスト賞が贈られるなど、ジーンズ=おしゃれといったイメージがありますね。2015年のベストジーニストに選ばれたローラさんもさすがかっこよくジーンズを着こなしています!

一般的なジーンズには5つのポケットがついています。前面の左右に2つと後ろの左右に2つ。そして前面の右側にとても小さなポケットがひとつあります。この小さなポケットはいったい何のためにあるのでしょうか?

18955_01

一見ただの飾りのような、使いみちのなさそうなこの小さなポケットは、実は【WATCH POCKET(ウォッチポケット)】という名前がついています。アメリカで最初のジーンズを作ったリーバイ・ストラウス社のウェブサイトにはこう説明されています。

最初のジーンズにはポケットが4つあった。後ろにひとつ、前に2つと小さなウォッチポケットがひとつ。ウォッチポケットは当初は名前のとおり懐中時計を入れるためのものだったが、この小さな袋は多くの役目を果たし、さまざまな名前で呼ばれている。ほんの2,3例をあげるとコインポケット、マッチポケット、チケットポケットなどである。

LIVI STRAUSS&CO. ーより引用(和訳)

この小さなポケットは懐中時計を入れるためのものだったのですね。ウォッチポケットはジーンズのデザインによって形や大きさはさまざまですが、小さくても立派なポケット。小銭などを入れるのに意外と良さそうです。ぜひこれからは使ってみてはいかがでしょうか。

カマキリのオスメスの見分け方を解説!観察する際の注意点も紹介

カマキリのオスメスの見分け方を解説!観察する際の注意点も紹介カマキリのオスとメスの見分け方を解説。腹の節の数や体の大きさなど、オスとメスの判別方法を紹介しています。幼虫の見分け方や安全な観察のコツも網羅。この記事を読んで、カマキリの生態への理解を深め、観察を楽しみましょう。

スマホを見る人のイメージ画像

『TOT現象』 ←これ、知ってる? 実は、ほとんどの人が経験してる『あるある』で…本記事では、特に共感性が高いと思われる3つの『あの現象』の名前を紹介していきます。

出典
rolaofficialLIVI STRAUSS & CO.

Share Post LINE はてな コメント

page
top