収納場所に悩むミシン糸 画期的な解決策が「めっちゃ使える」
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
- 出典
- 396
自宅でミシンを使う人にとって、細々とした道具がすっきり収納できると嬉しいですよね。ミシン周りの道具の中でも、特にかさばるのがミシン糸です。それぞれ微妙な大きさであるうえに数も多く、収納に困ることも多いでしょう。
しかし、キッチンで使うあるものの空箱を使えば、ミシン糸をぴったり収納できるのです。これぞまさしくシンデレラフィットというに相応しい、ミシン糸にジャストフィットする空箱とは何なのでしょうか。本記事で紹介していきます。
〇〇を使ってミシン糸を賢く収納する方法
ミシン糸の賢い収納方法を教えてくれたのは、396(428neko396)さんです。
投稿にもある、以下の写真をご覧ください。
まるでミシン糸専用の箱かのようなフィット感ですが、実はこれはラップの空箱なのです。芯を抜いてミシン糸を入れてみると、このうえないシンデレラフィット。空箱なので無料なうえに、ゴミも減らせるエコなアイディアです。
見た目が気になるという人は、箱の表面をデコレーションして、可愛い収納ケースにするのもよいでしょう。
実は、ラップの空箱は有能だった!
ラップの空箱に収納できるのは、ミシン糸だけではありません。ネット上では、マスキングテープを収納しているというアイディアも。ラップの芯にマスキングテープを通して箱の中へ入れれば、収納のみならずテープ台としても活用できます。
ラップの空き箱の蓋にカッターが付いているので、テープをカットできるところも嬉しいですよね。
ほかには収納としてではなく、子供のおもちゃに再利用している人もいらっしゃいます。細長い形を利用して、子供と一緒に電車を作ったのだそう。
表面に紙を貼ったり模様を描いたりと、工作の材料としてもラップの空箱は最適なようです。子供の工作で使用する際は、カッターの刃はあらかじめ取り除いておきましょう。
ご紹介したように、ラップの空箱はミシン糸やマスキングテープの収納、子供工作などに再利用できます。本記事をご覧になった人は、ぜひラップの芯は捨てずに、何かに使えないか考えてみてください。
[文・構成/grape編集部]