通気性のよさとスタイリッシュなビジュアルに見惚れてしまうアディダスの『ウルトラ4D』 「このスニーカーすごい」
公開: 更新:

※写真はイメージ
※本記事はgrapeが独自に制作したコンテンツです。また、本記事を経由して商品の購入が発生した場合に、ECサイト等から送客手数料を受領することがあります。

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
スポーツウェアメーカー『adidas(アディダス)』といえば、機能的なスニーカーを開発し続けている会社として有名です。
そんなアディダスのこれまでの技術を結集して制作したといっても過言ではないモデルが『ULTRA ADIDAS 4D(ウルトラ アディダス 4D)』。
当記事では、『ウルトラ4D』の特徴や魅力、おすすめアイテムを厳選してご紹介します。ぜひ最後までご覧ください!
※この記事は、2023年8月8日時点の情報をもとにしています。また、商品はタイミングによってデザインやカラー、在庫切れ、価格が異なるケースがあります。
アディダスのスニーカーモデル『ウルトラ4D』の特徴を深掘り!
2018年に最先端の『3Dプリント』技術を駆使し、開発されたことで話題になったミッドソール『ADIDAS 4D』。
このデザインにブランドが誇るロングセラーモデル『ウルトラブースト』の要素がプラスされ、誕生したのが『ウルトラ4D』です。
その最大の特徴は、液体樹脂と光、酸素によって構成されたミッドソール『ADIDAS 4D』が搭載されていること。格子状になった部分がバネのような働きをしてくれるので、優れた推進力や衝撃吸収性を感じるでしょう。
アッパーは伸縮性に優れたニット素材とケージを組み合わせており、足に優しくフィットしてくれる履き心地。
シュータンとアッパーが合体しているため、スリッポンシューズのような感覚で脱ぎ履きすることができるのもポイントです。
アウトソールには高いグリップ力を発揮してくれる『Continental™ラバーアウトソール』を採用。車やレース用の自転車にも採用されている丈夫な素材です。
テクノロジーの総結集!アディダス『ウルトラ4D』のスニーカーおすすめ5選
[アディダス] スニーカー ウルトラ 4D メンズ
Amazonで見る
楽天市場で見る
ホワイトをベースにゴールドのアクセントカラーが際立つスタイリッシュなビジュアルの『ウルトラ4D』。
ソールの構造が際立つデザインで、足元からその日のコーディネートをクールに演出してくれます。
アッパーはメッシュになっており通気性が抜群。足にピタッとフィットしてくれる密着性も感じられます。
[アディダス] ULTRA 4D ウルトラ 4D CORE BLACK/ALMOST LIME/SILVER METALLIC gz4499
Amazonで見る
楽天市場で見る
ブラックとイエローの組み合わせがクールな足元を生み出してくれる1足。前述したホワイトカラーの『ウルトラ4D』とはまた違った大人な雰囲気をまとっています。
全天候型のランニングシューズとして販売されているので、雨の日のトレーニングもはかどりそう。
高機能なアウトソールがどこまでも駆け抜けられる推進力をもたらしてくれます。
[アディダス] ウルトラ 4D Ultra 4D グリーン/フットウェアホワイト/オレンジ Q46439 アディダスジャパン正規品
Amazonで見る
楽天市場で見る
グリーンとオレンジ、ホワイトを組み合わせたハイセンスな1足。コーディネートの主役として映えるスニーカーです。
ミッドソールの格子は、密になっているほど高いサポート力を発揮してくれるそう。反対に粗い部分は、クッション性に優れたふわふわとした履き心地を提供してくれます。
[アディダス] 4D ラン 1.0 4D RUN 1.0 フットウェアホワイト/シルバーメタリック/シグナルピンク FV6960 日本国内正規品
Amazonで見る
楽天市場で見る
メタリックシルバーを基調とした近未来的なデザインの『ウルトラ4D』。いつまでも眺めていたくなる美しいビジュアルをしています。
アウトソールのピンク色とミッドソールの淡いグリーンのコントラストがかなりおしゃれ。
機能性はもちろん、デザイン性にもこだわったシューズを購入したい人におすすめです!
[アディダス] ウルトラ 4D ULTRA 4D フットウェアホワイト/コアブラック/ソーラーレッド GX6364 日本国内正規品
Amazonで見る
絶妙なバランスでさまざまな色を組み合わせた『ウルトラ4D』。個性的なおしゃれを楽しみたい人にハマるデザインではないでしょうか。
ルックスだけでなく、履き心地も未来的。最先端技術によって作られたソールやアッパーが、滑らかな歩行や走りを叶えてくれます。
まとめ
今回はアディダスの中でもかなり注目を集めているモデル『ウルトラ4D』のスニーカーをご紹介しました。
ビジュアルも履き心地も抜群だと絶賛されており、履いているだけで周りに自慢できちゃうアイテムです。
気になった人はぜひ購入を検討してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]