鳥居が真っ白!? 岡山県の寺で撮影された1枚に「神秘的で美しい」
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
- 出典
- @aybena
フォトグラファーとして活動している、めかぶ(@aybena)さんが撮影した鳥居の写真が、SNSで話題を呼んでいます。
鳥居といえば真っ赤なイメージを持つ人も多いと思いますが、めかぶさんの写真はどうやら様子が違うようで…。
「吸い込まれそう」不思議な感覚になる鳥居に反響
見る人を不思議な感覚にいざなう鳥居がこちらです!
いくつも連なっている鳥居の色が、真っ赤ではなく…真っ白!
吸い込まれそうなほど白く、神秘的な景色には、見とれてしまう人も多いでしょう。
鳥居をくぐって進んでいくと、異世界へつながっているのではないかと錯覚してしまいそうです。
写真が撮影されたのは、岡山県新見市にある、済渡寺(さいどうじ)。
白い鳥居は、『白龍門』という鳥居型の門で、白龍という人物を祀るお堂に向かうための門なのだそうです。
鳥居のイメージを覆す、真っ白な『白龍門』に驚いた人は多く、「知らなかった」「行ってみたい」などの声が相次ぎました。
・白い鳥居、別次元につながっていそうでわくわくする。
・初めて知りましたが、素敵ですね!機会を作って一度行ってみます。
・超きれい!鳥居は赤のイメージしかなかった!
アジサイの名所としても有名だという、済渡寺。
真っ白な異世界を体験しに、一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]