trend

発注ミスに震えた新入社員 強面上司に報告すると… 「コレは泣く」「一生付いていきます」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

社会人生活において、一緒に働く上司から受ける影響は大きいものです。

上司が理不尽でパワーハラスメントまがいの行動を取るような人物であれば、部下は仕事のモチベーションが下がるだけでなく、人生そのものにも悪影響を受けます。

逆に上司が優秀な人格者であれば、部下は仕事をはじめ多くを学ぶことができるでしょう。

強面上司のひと言

SNSで漫画作品を公開している、らっさむ(@LASTSAMURAI_11)さん。

読者から寄せられた体験談を投稿したところ、多くの反響が寄せられました。

読者の女性は、新入社員時代に仕事でミスをしてしまいました。恐るおそる、上司に報告すると…。

一見すると、強面で怖い印象のあった上司。

しかし、新入社員のミスを叱ることなく「よく話してくれたね」と受け入れてくれました。

さらに、謝罪の電話をすることに対しても「部下より給料が多いのはこういう時のため。心配せずに次から気を付けてね」と優しくいったそうです。

女性は上司の言葉によって、ミスをしっかりと反省し、自身の成長へとつなげることができたのでしょう。

上司の言葉は、多くの人の心を打ったようで、「え、好き。イケおじすぎ!」「かっこいい!こういう上司になりたい」「『この人のためにもうミスはしない』って身が引き締まるよね」などの声が寄せられていました。

女性にとって、この上司との出会いは幸運といえるかもしれませんね。

きっと、自身に後輩や部下ができた時に、上司の素敵な心意気を受け継いでいくことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

宅配便の不在票の写真

誤配された荷物に残された『不在票』 内容に「本当に感謝しかありません」多くの荷物を迅速に届けてくれる、配達員。全国の人々の暮らしを支える、縁の下の力持ちといえるでしょう。 ある日、帰宅したudaki(@udaki1225)さんは、通販サイトで注文した荷物を受け取りました。 どうやら今回、荷...

ヒマワリのような影をつくった草刈り機の写真

農作業後に「キュンとしました」 疲れが癒やされた理由は?石川県輪島市で農業に励む『白米千枚田愛耕会』広報担当のXアカウント(@noto_senmaida)が、ヒマワリのような形になった草刈り機の影をおさめた1枚を投稿し、「芸術的」と話題を呼びました。

出典
@LASTSAMURAI_11

Share Post LINE はてな コメント

page
top