発注ミスに震えた新入社員 強面上司に報告すると… 「コレは泣く」「一生付いていきます」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
社会人生活において、一緒に働く上司から受ける影響は大きいものです。
上司が理不尽でパワーハラスメントまがいの行動を取るような人物であれば、部下は仕事のモチベーションが下がるだけでなく、人生そのものにも悪影響を受けます。
逆に上司が優秀な人格者であれば、部下は仕事をはじめ多くを学ぶことができるでしょう。
強面上司のひと言
SNSで漫画作品を公開している、らっさむ(@LASTSAMURAI_11)さん。
読者から寄せられた体験談を投稿したところ、多くの反響が寄せられました。
読者の女性は、新入社員時代に仕事でミスをしてしまいました。恐るおそる、上司に報告すると…。
一見すると、強面で怖い印象のあった上司。
しかし、新入社員のミスを叱ることなく「よく話してくれたね」と受け入れてくれました。
さらに、謝罪の電話をすることに対しても「部下より給料が多いのはこういう時のため。心配せずに次から気を付けてね」と優しくいったそうです。
女性は上司の言葉によって、ミスをしっかりと反省し、自身の成長へとつなげることができたのでしょう。
上司の言葉は、多くの人の心を打ったようで、「え、好き。イケおじすぎ!」「かっこいい!こういう上司になりたい」「『この人のためにもうミスはしない』って身が引き締まるよね」などの声が寄せられていました。
女性にとって、この上司との出会いは幸運といえるかもしれませんね。
きっと、自身に後輩や部下ができた時に、上司の素敵な心意気を受け継いでいくことでしょう。
[文・構成/grape編集部]