trend

車が動かず困っていたインド人 助けた結果に「泣けてくる」「考えさせられた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『困っている人がいたら助ける』という教えを実践するのは、一見簡単なようで勇気を要します。

ある日、リーチャ隊長(@rietzscha)さんは、外出中に初対面の人から助けを求められたのだとか。

『S.O.S』を出したのは、日本で仕事を探しているという、20代のインド人。彼は、自分の車が動かなくなってしまい、困っているのだそうです。

リーチャ隊長さんは、雑談を交わしながら、彼の車を助けることにしました。

日本で仕事を得るために、勉強に励むなどの努力をしているという男性。

今までの経験から「日本では、なかなか助けてもらえない」というさびしさを抱えていたようですが、リーチャ隊長さんの行動は、きっと彼の心を癒したことでしょう。

短時間の交流で、言葉を交わし、ともに感謝の気持ちを伝えあった2人。そのやり取りは、漫画を通して多くの人を笑顔にしてくれました。

・いい話で泣けてくる。社会がこういう平和な話であふれてほしい。

・男性の言葉に考えさせられた。自分もこうして行動できる人間になりたい!

・2人ともいい人なのが伝わってくる。まさに『平和な世界』だ。

日本では古くから、他人への親切心はめぐりめぐって本人に返ってくることを表す、『情けは人の為ならず』という言葉があります。

リーチャ隊長さんのエピソードは、親切を美徳とする価値観の重要性を、多くの人に再認識させてくれたようです。


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

春の写真

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。

出典
@rietzscha

Share Post LINE はてな コメント

page
top