trend

座り込んだ4歳の男の子 横に置かれた『看板』を見ると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

地蔵菩薩の縁日である『地蔵盆』。

子供の幸せや健康を願うため、毎年8月23~24日に、近畿地方を中心に行われる年中行事です。

2児の母親である、田口ナツミ(@NatsuTagu)さん一家も『地蔵盆』に参加しました。

お地蔵様を清め、お菓子を食べたり、ゲームで遊んだりするのが一般的ですが、4歳の長男は別の楽しみを見出した様子。

『地蔵盆』で集まる近所の人をターゲットに、何やらお店を開いていて…。

ビジネスチャンスと見たのか、長男は小石を販売する商売を始めていたのです!

田口さんによると、小石は1個10円という低価格。通りかかった子供に「内緒だよ?」と無料でプレゼントすることもあったそうです。

かわいらしい店主の姿はネット上で拡散され、反響を呼びました。

・発想がかわいい商売。めっちゃ詳しく説明してくれそう。

・店主におすすめを聞きながら買いたいです!

・笑った。石が好きなので、大人買いしてしまいそう。

・手に持っているのは花崗岩(かこうがん)かな?魅力度が高い。

・うちの2歳の息子も石が大好きなので、店の前から動かなくなりそう。

子供時代に小石を集めていた人たちはたくさんいるようです。

石を通して、近所の子供だけでなく大人とも友達になれる…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@NatsuTagu

Share Post LINE はてな コメント

page
top