trend

100000%実話 コーヒーに隠し味を入れたら「えっ!?ちょっ待て!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

料理の味を引き立てる『隠し味』は、覚えておきたい1つのテクニック。

カレーのルーに少量のチョコレートを足すとコクが出るように、さまざまな掛け合わせがあります。

料理だけでなくドリンクも、メインの材料以外に何かを『隠し味』として足したら、普段以上においしくなるかもしれません。

『隠しきれない味』

ある日、自分用の紅茶を淹れていた、ぐら子(gura_gura07)さんは、夫用のコーヒーも用意することに。

牛乳を切らしていたため、別のもので代用したのですが、思わぬ事態になりました!

ぐら子さんは、牛乳の代わりに粉ミルクを使ってみました。

どんな『隠し味』になったかと期待していたのですが…砂糖と塩を入れ間違える痛恨のミス!

ささいな違いも吹き飛ぶ、強烈な塩気に吹き出したのでした。

投稿には、「粉ミルクにしか意識が行っていなくて、かわいい」とのコメントが寄せられています。

「嫌がらせで塩を入れた」と誤解されたままにならず、よかったのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
gura_gura07

Share Post LINE はてな コメント

page
top