trend

100000%実話 コーヒーに隠し味を入れたら「えっ!?ちょっ待て!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

料理の味を引き立てる『隠し味』は、覚えておきたい1つのテクニック。

カレーのルーに少量のチョコレートを足すとコクが出るように、さまざまな掛け合わせがあります。

料理だけでなくドリンクも、メインの材料以外に何かを『隠し味』として足したら、普段以上においしくなるかもしれません。

『隠しきれない味』

ある日、自分用の紅茶を淹れていた、ぐら子(gura_gura07)さんは、夫用のコーヒーも用意することに。

牛乳を切らしていたため、別のもので代用したのですが、思わぬ事態になりました!

ぐら子さんは、牛乳の代わりに粉ミルクを使ってみました。

どんな『隠し味』になったかと期待していたのですが…砂糖と塩を入れ間違える痛恨のミス!

ささいな違いも吹き飛ぶ、強烈な塩気に吹き出したのでした。

投稿には、「粉ミルクにしか意識が行っていなくて、かわいい」とのコメントが寄せられています。

「嫌がらせで塩を入れた」と誤解されたままにならず、よかったのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

犬の写真

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

出典
gura_gura07

Share Post LINE はてな コメント

page
top