「行ってらっしゃいのチューしていい?」 妻の言葉を聞き、実践しようとするも
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

男の子に結婚を申し込むもフラれた女の子 保育士が心配すると…「こういうメンタルがほしい」プロポーズは、一世一代の大勝負といえます。いざ、プロポーズの時を迎えると、「もし断られたらどうしよう…」とナーバスになってしまう可能性もあるでしょう。そんなプロポーズをテーマに漫画を描いたのは、かつて保育士をしていた経験をもとに、『でこ先生』の日常を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さんです。
漫画家のしまざき(@shimazakikazumi)さんによる、『三年差』シリーズ。
3つ年が離れた『元・幼馴染』の夫婦と息子の日常を、柔らかいタッチで描いています。
『三年差シリーズ』
子どものころから仲がいい、和くんと瑞希。結婚後は息子の尚人くんを授かり、3人で仲良く暮らしています。
今回描かれたのは、朝の光景。瑞希が突然いい出した言葉に、和くんはキョトンとしました。
妻の言葉に、夫は動揺!
2人の甘々な姿に、読者からは「こんな家庭を持ちたい」「なんて幸せな光景だ…」「ごちそうさまでした!」というコメントが続出!
息子さんの発した、なんだか聞き覚えのある「とんでもないものを盗んでいきました」というセリフに、クスッとしてしまいます。
きっと、瑞希の心はとっくの昔に盗まれているのではないでしょうか!
しまざきさんの『三年差』シリーズが絶賛発売中!
3つ年が離れた『元・幼なじみ』の夫婦と息子の日常を描いた、しまざきさんの『三年差』シリーズ単行本が発売されました!
ネット上には公開されていない、60ページ以上の描き下ろし漫画も収録されています。
いままで語られることのなかった学生時代のエピソードなど、ファンにはたまらない内容が盛りだくさん。
「もっとキュンキュンしたい!」という人は、1冊手に取ってみてはいかがですか。
三年差 (ガンガンコミックスpixiv)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]