trend

息子のテストに、父「違う、そうじゃない」 ある意味満点の解答にツッコミ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「違う、そうじゃない」

歌手の鈴木雅之さんによる楽曲『違う、そうじゃない』で、ついツッコミを入れてしまったのは、ペニー(s5.no)さん。

小学生の息子さんが挑んだ、理科のテストを確認したところ、つづられていた解答にツッコミを入れざるを得なかったようです。

気になる部分は、バッタの生態に関する問題。「バッタの育ち方は、トンボとカブトムシのどちらと同じか」という問題に正解したものの、続く問いでその『理由』を説明できなかったようです。

しっかりと理解しているはずにも関わらず、不正解になってしまった理由は…。

「学校でそう習っているから」

この場合、模範解答は「バッタはカブトムシとは異なり、サナギにならないから」なのでしょう。

息子さんもきっと、そのことは分かっていたはず。しかし、「なぜそう思ったのか」という問いに対し、つい斜め上の方向で答えてしまったようです!

模範解答とは異なるものの、ある意味「間違っている」とはいい切れない、息子さんの珍解答。

投稿を見た人からは「『漢(おとこ)』の解答だな」「ある意味100点だ」といった声が寄せられています。

採点をした先生も、こう思いながらバツをつけたことでしょう。「違う、そうじゃない」…と。


[文・構成/grape編集部]

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

子供の画像

母親「帰りにJALの飛行機乗ったんだけど…」 機内での出来事に「CAさんすごい」「普通はできない」飛行機の事情により動画が再生停止された時のこと。娘さんは「アンパンマン~」と大声で泣き始めてしまったといいます。

出典
s5.no

Share Post LINE はてな コメント

page
top