trend

掃除中の飼育員を邪魔するウミガメ 映像に「ふふってなる」「一生見ていたい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

三重県南牟婁郡(みなみむろぐん)紀宝町にある『道の駅 紀宝町ウミガメ公園』。

ここは、全国で唯一ウミガメの保護施設が併設された道の駅で、ウミガメのほか、近海の魚なども無料で見学ができます。

ウミガメの水槽を掃除すると?

水槽の掃除が長引く理由。

2023年10月23日、『道の駅 紀宝町ウミガメ公園』がX(Twitter)のアカウント(@umigamekouen)に、こんなコメントを添えて、ウミガメの水槽掃除の様子を映した動画を投稿しました。

飼育員がブラシで一生懸命水槽をこすっていると…掃除がなかなか終わらない『意外な理由』にクスッとします。

「かまってよ~」といわんばかりに、掃除をする飼育員の近くにウミガメが次々と寄ってきたのです!

その度に飼育員は、手でスィ~ッとウミガメを押したり、ブラシで甲羅をこすったりと、遊んであげていました。

ウミガメの相手をしながら掃除をしているので、時間がかかってしまっているようです。

投稿には多くの『いいね』が付き、「ふふってなった。ウミガメに邪魔される幸せ」「飼育員さんは大変だろうけど、かわいい~」「一生見られる映像。スィーッてしてみたい!」などの声が寄せられていました。

掃除をしたい飼育員と、かまってほしいウミガメのかわいすぎる『攻防』に、心が和みますね!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

リクガメ

レンガの塀を越えようとするカメ その下にいたのが?「笑った」「完璧なチームワーク」「どうしてリクガメたちは『協力プレー』をするのか」という疑問の声を添えて、Xで1枚の写真を投稿したのは、リクガメのドンちゃんとMちゃんと暮らしている、ざわとみ(@kanpanumaibe7)さん。 ある日、敷地内でドンちゃんとMちゃんを遊ばせていたところ、2匹が力を合わせてあることをしようとしていたそうです。

出典
@umigamekouen

Share Post LINE はてな コメント

page
top