trend

里親「子猫のせいでソファがボロボロ!」身勝手に憤り…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Twitterユーザーの@kotatsu_frgmntsさんが投稿したエピソードをご紹介します。

投稿者さんの友人が黒い子猫を里子に出したところ、引き取ってくれた里親が「猫のせいでソファがボロボロ!部屋も服も汚れた」とキレたとのこと。ご友人は、子猫を取り戻したそうです。

猫を飼うことにした理由が「黒猫がいるとカッコいいから」、このことに投稿者さんとご友人は憤りをおぼえておられるようです。

猫は飾りではありません。命がある生き物なのですから、人間の都合で引き取ると決めた以上は家族として愛情をもって接するべきです。

とはいっても、猫を飼ったことがない人にとっては、猫がいる生活というものがイメージしきれないのかもしれません…。

投稿者さんは、投稿への反応にコメントでこのように語っています。

ファッションの一部のように考えて引き取ることがきっかけであっても、愛が芽生えてくれればよいのですが…。

里親になることに高いハードルを設けなくてはならないのは、やはり命を渡す責任が伴う現実。

何をされても、広い心で接してあげなくては。だって猫は「この腐敗した世界に堕とされた天使様」、納得です。

猫を飼うことに決めたら、このくらいの覚悟は当たり前として必要とのことです。

可愛いから、癒されそうだから。命を預かるということに対して人間の利益ばかり考えていては、飼われた生き物も幸せではいられないでしょう。

猫だけではありません、犬でも鳥でもどんな命であっても、引き取るうえでプラスになることだけでなく、マイナスの面についてもしっかり調べて覚悟を持ってほしい。投稿者さんは語っておられました。

今回語られた「猫を飼う」ということについて、これから飼おうと思っている方には深く心に留めていただきたいと思います。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

犬の写真

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。

出典
@kotatsu_frgmnts

Share Post LINE はてな コメント

page
top