lifestyle

正しい計算式を完成させよ【ひらめき四則演算】

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「2□2□2=1」の四角には、どのような計算記号が入るでしょうか。

四角の中には四則、つまり足し算や引き算、掛け算、割り算のうちいずれかの記号が入ります。何が入れば、答えが「1」になるのか、考えてみましょう。次章で正解を発表していきます。答えが分かったという人は、答え合わせしてください。

※この記事で紹介する正解はあくまで一例です。

正解は…

正解は「−」と「÷」です。

カッコがある場合を除いて、四則には掛け算と割り算を、先に計算するというルールがあります。そのため先に「2÷2」を計算し、2−1は「1」となります。大人にとっては、少し簡単だったかもしれませんね。

しかし本記事で出題したような、簡単な計算をこなすことは、脳トレーニングとして有効です。

脳には複数の領域があり、そのうちの「前頭前野」が計算に必要な能力を担います。しかしこの前頭前野は年齢とともに機能が衰える傾向にあるため、日々トレーニングしなければなりません。

シンプルな計算をスピーディーにこなすことが近道です。複雑な問題を時間をかけて解くのではなく、あくまでも単純な計算式を素早くこなすことが重要です。ぜひ、日々の生活に取り入れてみてください。


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top