trend

困った時に対応してくれない社員 レジの返金処理をお願いした結果?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あとみさんの漫画画像
あとみさんの漫画画像
あとみさんの漫画画像
あとみさんの漫画画像
あとみさんの漫画画像
あとみさんの漫画画像
あとみさんの漫画画像
あとみさんの漫画画像
あとみさんの漫画画像
あとみさんの漫画画像
あとみさんの漫画画像

その場を男性社員にまかせて、あとみさんはほかのレジに移り、ほかの客を対応しました。

その間も返金処理の行く末を見守っていた結果、男性社員含め、3人がかりで対応していたといいます。

男性社員は、この時の返金作業で気持ちを改めたのか、その日以降いばったり、対応を拒んだりすることがなくなったそうです。

【ネットの声】

・なんにもしないくせに、いばるだけの人っていますよね。改心したようでよかったです。

・以前勤務していたスーパーの店長は、レジも打てずサービスカウンターの対応もできませんでした。

・役職にあぐらをかいている人はいるよね。最終的にはやるようになったなら、よし!

あとみさんいわく、男性社員は異動になり、今はもう同じスーパーで働いていないとのこと。

また、クレジットカードやバーコード決済の返金処理は、社員以外の従業員でもできるようになったそうです。

役職関係なく、仕事中は周りで協力し合うことが大切だと、改めて思わされますね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top