困った時に対応してくれない社員 レジの返金処理をお願いした結果?
公開: 更新:
1 2

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
- 出典
- yumekomanga
その場を男性社員にまかせて、あとみさんはほかのレジに移り、ほかの客を対応しました。
その間も返金処理の行く末を見守っていた結果、男性社員含め、3人がかりで対応していたといいます。
男性社員は、この時の返金作業で気持ちを改めたのか、その日以降いばったり、対応を拒んだりすることがなくなったそうです。
【ネットの声】
・なんにもしないくせに、いばるだけの人っていますよね。改心したようでよかったです。
・以前勤務していたスーパーの店長は、レジも打てずサービスカウンターの対応もできませんでした。
・役職にあぐらをかいている人はいるよね。最終的にはやるようになったなら、よし!
あとみさんいわく、男性社員は異動になり、今はもう同じスーパーで働いていないとのこと。
また、クレジットカードやバーコード決済の返金処理は、社員以外の従業員でもできるようになったそうです。
役職関係なく、仕事中は周りで協力し合うことが大切だと、改めて思わされますね。
[文・構成/grape編集部]