在宅勤務歴5年の女性が、反省を重ねた結果…? 「半日パジャマ」「お菓子食べすぎ」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

飼い主「え、そこで寝るの?」 猫が寝始めた場所が…「嬉しい悲鳴」「これになりたい」「え、そこで寝るの?1日が終わっちゃうんだけど…」飼い主(@katsuo779)さんと、愛猫のカツオちゃんの『幸せな休日の光景』が、話題になりました。
- 出典
- erita_enikki
2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大にともない、政府は緊急事態宣言を発令。外出自粛にともない、在宅で仕事をする人が増えています。
ネット上では、在宅ワークに切り替えた人から「通勤しないので楽」「家族との時間を取れる」などの声が上がる一方で、「仕事時間とプライベート時間が分けにくい」などネガティブな感想も寄せられています。
在宅ワーク歴5年のえりた(erita_enikki)さんは、その経験から心掛けていることがあるそうです。
在宅ワークのコツ
えりたさんは、在宅ワークをする上で特に次の3点を意識しているといいます。
・時間を決めて行動
・身なりと机周りを整える
・SNSは休憩時のみ見る
また、こまめに歯を磨くことで、気持ちがすっきりするのと同時に、おやつに手が伸びにくくなる効果もあるそうです。
確かに家にいると、ついついおやつを食べすぎてしまうことってありますよね。
読者からも、共感の声が多数寄せられました。
・参考になります。今週から在宅ワークになって、やはり少し緊張感が欠けてしまうところもあったので。
・私も在宅ワークを始めたら、スマホを見る時間と体重が増加中なので見習います!
・勉強になりました!在宅ワークを始めたばかりの人が多いと思います。よい情報をありがとうございます!
在宅ワークをする際は、生活リズムを整える意味でも、会社にいる時と同じ感覚で仕事をすることが大切なのかもしれません。
「どうも家だとやる気がでない…」という人は、えりたさんの方法を参考にしてみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]