trend

「袋いりません」と言って後悔 新年早々の笑える出来事に「ご利益ありそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

クレーンゲームの景品の写真

レジ袋が有料になってから「袋はいりません」という機会が増えた昨今。

実際には必要な時も、つい習慣で不要と伝えてしまう『うっかりミス』は誰でもしてしまうものです。

「軽い商品だから大丈夫」「1点しか買っていないから抱えていける」と、レジ袋に入れない選択をして、後悔した人もいるとか。

正月にショッピングモールを訪れた、ばきん(@tBAKIN)さんも「駐車場までだしいいか」と思い、袋を断って後悔したといいます。

なぜなら…この状態で往来を歩くと、目立って仕方ないから!

クレーンゲームの景品の写真

脇に抱えられているのは、90cmもある巨大な鯛(タイ)。

本物にそっくりですが、こちらはクレーンゲームの景品である鯛型のクッションです!

抱えて歩くと周囲の人に驚かれるため、袋に入れて隠したかったところ。

しかし、一度断った手前むき出しで持ち運ぶほかなく、ばきんさん一家は、クッションを小脇に抱える係を4人で押し付けあって帰ったそうです。

リアルすぎるクッションには15万件を超える『いいね』が寄せられ、新年早々に人々の笑いを誘いました。

・市場か鮮魚コーナーかな?

・本物の鯛かと二度見しちゃう。釣り竿も一緒に持ってほしい。

・むしろ、このまま持ち帰るのが正解でしょう。ご利益がありそう。

・鯛をそのまま抱えて帰るのは恵比寿様くらいだぞ。

・私も同じ状態になりました!全国で恵比寿さんが大量発生中。

無事に持ち帰った鯛クッションは、枕にする予定とのこと。

おめでたい夢が見られそうですね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

チャーハンの写真

チャーハンを3つ頼む客 注文ミスと思い、店員が確認しに行くと?「笑った」「コントかよ」後輩と飲食店で食事をした際のエピソードをXに投稿したのは、たんよ(@sainou_and)さん。 後輩と店員の、コントのようなやり取りが話題となりました。

出典
@tBAKIN

Share Post LINE はてな コメント

page
top