ピザを両手いっぱい買った高齢男性 ワケに「かわいすぎ」「神様ですかね?」
公開: 更新:


店主がお礼をいっても無言で帰る客 テーブルにあったメモ書きに「枠な人だね」「涙が出てきた」2025年7月31日、東京都墨田区の飲食店『かどや』の店主は、同店のXアカウント(@kadoya1)にエピソードを投稿。35万件もの『いいね』が付くなど、話題になりました。

1人でコメダに来た男性 店員が持ってきたのは…「震えた」「何が見えてる?」喫茶チェーン『コメダ珈琲店』を1人で訪れたら、おしぼりと水が2つ来て…?不思議な体験に、Xで14万件以上の『いいね』が寄せられました。
- 出典
- gobohuku
新年を迎え、初めて神社仏閣へ参詣する初詣。
正月に家族総出でお参りし、健康や開運などを願った人は多いでしょう。
しかし、ごぼふく(gobohuku)さん一家は、別の場所で『ありがたそうな存在』と出会い、合掌していたのです!
『伊と和の幸福を味わった日の話』
正月に、姉一家とともに飲食店のイタリアンを味わっていた、ごぼふくさん。
会計の時に、高齢男性が大量のピザを持ち帰る光景を目撃します。
店員によると、毎年正月になると、集まる子供や孫のために、大量に注文するとのこと。
重いであろう荷物を両手いっぱいに持ち、ホクホクの笑顔で帰っていく姿からは、家族への愛情がうかがえます。
後光が見えるほど徳が高そうな高齢男性に、ごぼふくさんと姉は思わず合掌!神社仏閣に参詣せずとも、初詣を済ませた気分になったのでした。
この日の出来事を振り返った、ごぼふくさんは改めて「神々しいし、かわいすぎました」とコメント。
投稿には「素敵なおじいさま。ピザと慈愛の神様ですかね?」「福耳で縁起がよさそう」などの声が寄せられました。
いるだけで周囲に福を振りまき、笑顔にする雰囲気の人はいるもの。世間を明るくしてくれる、ありがたい存在ですね。
[文・構成/grape編集部]