「餅を半分にしようとしたら…」 予想外な展開に、ネットざわざわ!
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @eternal0e
・ぎゃあああ!こんなことって、あるの!?
・自分は、キャベツで、同じような悲劇が起きた…。
・お餅、強い。なぜか現代アートにも見えてくるから不思議。
そんな声が寄せられているのは、あしーな(@eternal0e)さんがX(Twitter)に公開した、1枚の写真です。
ある日、餅を半分に切ろうとした、あしーなさん。刃を入れたところ、予想もしていなかった出来事に見舞われたといいます。
多くの人が衝撃を受けた光景がこちら!
半分になったのはお餅…ではなく、使っていた包丁!
柄の根元から、ぽっきりと折れ、刃の部分はお餅に突き刺さったままになっているではありませんか!
あしーなさんの身に起きた出来事に、誰もが「そっちが、半分になるの!?」とツッコみたくなったことでしょう。
いくら頑丈な作りをした包丁でも、根元の部分が錆びると、このようにぽっきりと折れる可能性があります。
包丁を使う際は、切る対象に関わらず、油断しないほうが安全そうですね…!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]