trend

「餅を半分にしようとしたら…」 予想外な展開に、ネットざわざわ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

餅を切る画像

・ぎゃあああ!こんなことって、あるの!?

・自分は、キャベツで、同じような悲劇が起きた…。

・お餅、強い。なぜか現代アートにも見えてくるから不思議。

そんな声が寄せられているのは、あしーな(@eternal0e)さんがX(Twitter)に公開した、1枚の写真です。

ある日、餅を半分に切ろうとした、あしーなさん。刃を入れたところ、予想もしていなかった出来事に見舞われたといいます。

多くの人が衝撃を受けた光景がこちら!

餅を切る包丁の画像

半分になったのはお餅…ではなく、使っていた包丁

柄の根元から、ぽっきりと折れ、刃の部分はお餅に突き刺さったままになっているではありませんか!

あしーなさんの身に起きた出来事に、誰もが「そっちが、半分になるの!?」とツッコみたくなったことでしょう。

いくら頑丈な作りをした包丁でも、根元の部分が錆びると、このようにぽっきりと折れる可能性があります。

包丁を使う際は、切る対象に関わらず、油断しないほうが安全そうですね…!

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

青森県の雪の写真

雪の中で立つ男性 その上を見ると?「頭がバグった」「レベルが違う」青森県で撮影された1枚の写真。男性の頭上に目をやると…!?

ふくのフクロ競り

極寒の中で作業中! 手元を見ると…「吹き出しそう」山口県下関市にある唐戸市場を訪れた親子。関門橋をバッグに写真を撮っていると、雪が降る極寒の屋外で、作業をしている人たちの姿が…。

出典
@eternal0e

Share Post LINE はてな コメント

page
top