「日本に来る人、そうめんに気を付けて」 ラトビア人男性の『注意喚起』に共感
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ArturGalata
「そうめんに気をつけろ!」
ラトビア出身のアルトゥル(@ArturGalata)さんが、SNSで投稿した『注意喚起』が話題です。
日本の文化や食べ物が大好きで、たびたび来日しているアルトゥルさんは、そうめんを食べた時にある大きな失敗をしてしまいました。
その経験を踏まえて、日本に行く外国人に向けて発信したことは…。
ぱっと見たら細いし、全然余裕で食べられると思ったら大間違いだ!
あいつびっくりするぐらい増えるし、時間がたてばどんどん膨らむ!
とりあえず1束だけにしておくんだ!私は4束茹でて無事泣いた。
※写真はイメージ
そうめんを、多くゆですぎる問題…!
人によって食べる量は異なりますが、1人分の目安は1~2束といわれる、そうめん。
一見すると少なそうでも、ゆでると量が増えます。食欲旺盛な人でも、4束はさすがに多いかもしれません…。
投稿には、共感の声などが多数寄せられています。
・笑いました!日本人でもあるあるです。
・ひとり暮らし初心者でもよくある失敗。
・ゆですぎても食べきれちゃうけど、後で食べすぎを後悔する…それがそうめん。
ちなみにゆですぎて余ったそうめんは、水を切ってタッパーなどに入れ、冷蔵庫で1日程度保存可能。
温かい『にゅうめん』や野菜と炒める『チャンプルー』などにリメイクしても、おいしいですよ!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]