1日家にいるのに家事が終わらない専業主婦 その理由に共感の声続出! By - grape編集部 公開:2022-12-31 更新:2022-12-31 grape HIT主婦子育て Share Tweet LINE コメント 子育ては楽な仕事なのでしょうか。 子育てが非常に大変な仕事である認識は、昔に比べると浸透してきました。 多くの場合「子供がいない人」や「子供がいてもあまり子育てに干渉しなかった(しない)人」であっても、子育てが大変であることは理解しています。 しかし、中には、まだまだ認識が甘い人もいるようで…。 専業主婦って1日家にいるだけでしょ? 2児の母親である、ちくまサラ(@chikumababy)さんが描いた、子育てをする専業主婦の漫画が話題です。 子育てを一手に担っているものの、専業主婦で、外に働きには出ていない妻。 そんな妻に対し、「なぜ家事ができていないのか」と憤る夫。 どちらの認識が正しいのでしょうか…。 続き。これ8時半に布団に入れても寝るのは10時、2時間おきに夜泣き、朝は5時に起こされる等のパターンが普通にあります。自由時間がないうえに細切れで起こされる毎日は地獄です。仕事で疲れてるのは分かりますが、ママも頑張ってるのでどうか責めずに労り合う夫婦でいましょうよ、と言いたいです。 pic.twitter.com/thDf6kTZjj— ちくまサラ@4y&8m (@chikumababy) January 31, 2020 子育ては、いわゆる会社で行う仕事とは異なります。 一つひとつの行動が成果を生み出すとは限らないのです。 こういった目には見えない部分を、慮ったり、想像したりできない夫と、それを理解してもらえないことに不快感を示す妻。 周囲からは理解されにくい子育てをする専業主婦の現実を描いた漫画に、多くの共感の声が寄せられました。 ・妻が「トイレに1回も行けない」といっていて驚いたことがある。世の夫よ、「手伝う」じゃなく「一緒に」やろう。 ・下の子の世話をしていたら、その隙に上の子が大変なことになっていたことがありました…。 ・夫に「部屋が散らかってる。毎日少しずつやればできるはず」っていわれて泣いたことがある。 ・本当これなんだよね。甥っ子の面倒を見てる時にこうなりましたわ。 専業主婦にもさまざまな理由があります。 「子供が幼いうちは子育てに専念しなくてはならない」「事情があって働くことができない」「夫婦で相談の上、分担を選択している」といったケースもあるでしょう。 さらにいえば、今後は時代が変わり、男性が家事を主体的に担う場合もあるはずです。 子育ては夫婦2人で行うもの。お互いの立場を理解し、支え合う関係を作っていけるといいですね! grape HIT(グレイプ ヒット) ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。 [文・構成/grape編集部] 出典 @chikumababy Share Tweet LINE コメント
子育ては楽な仕事なのでしょうか。
子育てが非常に大変な仕事である認識は、昔に比べると浸透してきました。
多くの場合「子供がいない人」や「子供がいてもあまり子育てに干渉しなかった(しない)人」であっても、子育てが大変であることは理解しています。
しかし、中には、まだまだ認識が甘い人もいるようで…。
専業主婦って1日家にいるだけでしょ?
2児の母親である、ちくまサラ(@chikumababy)さんが描いた、子育てをする専業主婦の漫画が話題です。
子育てを一手に担っているものの、専業主婦で、外に働きには出ていない妻。
そんな妻に対し、「なぜ家事ができていないのか」と憤る夫。
どちらの認識が正しいのでしょうか…。
子育ては、いわゆる会社で行う仕事とは異なります。
一つひとつの行動が成果を生み出すとは限らないのです。
こういった目には見えない部分を、慮ったり、想像したりできない夫と、それを理解してもらえないことに不快感を示す妻。
周囲からは理解されにくい子育てをする専業主婦の現実を描いた漫画に、多くの共感の声が寄せられました。
・妻が「トイレに1回も行けない」といっていて驚いたことがある。世の夫よ、「手伝う」じゃなく「一緒に」やろう。
・下の子の世話をしていたら、その隙に上の子が大変なことになっていたことがありました…。
・夫に「部屋が散らかってる。毎日少しずつやればできるはず」っていわれて泣いたことがある。
・本当これなんだよね。甥っ子の面倒を見てる時にこうなりましたわ。
専業主婦にもさまざまな理由があります。
「子供が幼いうちは子育てに専念しなくてはならない」「事情があって働くことができない」「夫婦で相談の上、分担を選択している」といったケースもあるでしょう。
さらにいえば、今後は時代が変わり、男性が家事を主体的に担う場合もあるはずです。
子育ては夫婦2人で行うもの。お互いの立場を理解し、支え合う関係を作っていけるといいですね!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]