trend

0歳の赤ちゃんが『予習』? 投稿された1枚に「かわいい」「努力家だな」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

初めて子を授かった親は、手探りで子供を育てていくもの。

時には、育児書を読んで、子供の成長について学ぶことも、子育ての助けになるでしょう。

生後1歳に満たない息子さんを育てている、クマ父(@hashire_hiro)さんがTwitterに投稿した写真をご紹介します。

クマ父さん夫婦は、息子さんを育てるため、育児書を購入。

しかし、育児書を一生懸命読んでいたのは、父親と母親だけではありませんでした。

こちらの写真をご覧ください!

育児書を熟読していたのは、0歳の息子さん。

「なるほどなるほど…。つかまり立ちはこうするのか~」と、これからの身体の動かし方について、学んでいます!

育児書をしっかり手に持っている姿は、一生懸命学んでいるように見えてかわいいですね。

この投稿には、さまざまな声が寄せられました。

・すごい!自分で学んで成長するタイプ!

・これが自己学習か…!笑いました。

・つかまり立ちについて、予習しているんだねー!かわいいな。

・「育児って大変なんだね~」っていっていそう!

これから、息子さんはたくさんのことを学びながら、すくすくと成長していくのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

赤ちゃん

「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

出典
@hashire_hiro

Share Post LINE はてな コメント

page
top