trend

見知らぬ幼児に「バァバ」といわれた高齢者 思わず返したひと言が? 「泣ける」「優しい世界」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

男の子の写真

※写真はイメージ

幼い子供の無邪気な言動は、ほほ笑ましいものですよね。

しかし、一緒にいる親は、時に「相手に失礼がないか」とハラハラしてしまうこともあるでしょう。

「バァバ」と呼ぶ男の子

筋肉・イリヤ・メンコフ(@ydk_kinnikumama)さんは、薬局に行った際に見かけた出来事をX(Twitter)に投稿。その内容に反響が寄せられました。

両親と薬局に来ていた幼い男の子は、局内にいた見知らぬ人たちを、『バァバ』と呼び、話しかけていたそうです。

男の子は、自身の祖母と同じ年齢くらいの女性はみんな、『バァバ』だと思っていたのかもしれません。

両親が慌てていると、『バァバ』と呼ばれた1人の女性が、「はぁ~!」とため息をついて、男の子にこんな言葉をかけました。

「バァバって何年ぶりかねー!かわいいねぇ!生まれてきてくれてありがとうねぇ!」

高齢者と男の子写真

※写真はイメージ

女性は、「はぁかわいい!ありがとうね~!」と喜んで何度も男の子にお礼をいっていたそうです。

和やかな光景を見た投稿者さんは、胸に熱いものが込み上げてくるのを感じた様子。「何かしらが限界突破していてよかった…」とつづっていました。

投稿は拡散され「はぁ、泣ける。癒されました」「子供がのびのびと生きられて、見守る大人たちが寛容だと素晴らしい」「優しい世界。私もこんなバァバになりたい」などのコメントが寄せられています。

「生まれてきてくれてありがとう!」といわれた男の子はもちろん、近くにいた両親にとっても、嬉しくて心が温まる瞬間だったことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@ydk_kinnikumama

Share Post LINE はてな コメント

page
top