「火事になっていたかも」 魚焼きグリルの中から出てきたものに悲鳴を上げる人続出
公開: 更新:


母親「息子の朝ごはんを準備していたら…」 まさかの光景に『6万人』がジーン「朝ごはんができたよ~」と朝食を持って息子さんのもとへ行くと、思わぬ光景が広がっていたと言います。Xで6万件以上の『いいね』を集めるほど、話題になった写真がこちらです!

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」4歳息子のリクエストで母が作った『ヤマト運輸』制服衣装がすごすぎ!ロゴまで手作りしたプロ級の仕上がりに「目を輝かせ」て大喜び。過去の仮面ライダー・鬼滅の刃の衣装も公開。
- 出典
- X






小さな子供は、親が思いもしない場所に、オモチャをしまうことがあります。
ソファーの隙間やカーテンの裏なら危険は少ないですが、注意しなければいけない場所もありますよね。
ある日、子育て中のとあるXユーザーが、「あっぶねぇ…」とコメントを添えて、1枚の写真を投稿しました。
写っている光景に、ヒヤッとする人が続出したという、こちらの写真をご覧ください。
写っていたのは、魚焼きグリルの下に置かれた、車のオモチャ。
上から見ると見逃しそうな場所にオモチャがあったといい、投稿者さんは「気付けてよかった。家が燃えるところだった」と語っています。
もし、投稿者さんが知らずに火をつけてしまっていたら、思わぬ発火や、有毒ガスの発生などにより、大惨事になっていたかもしれません。想像すると、ゾッとしますよね…。
グリル以外にも… 恐怖の子育て体験談が続々
どうやら、投稿者さんが体験したのは、小さな子供がよくやってしまうことのようです。
投稿を見た人からは、このようなコメントが送られています。
・悲鳴を上げてしまった。うちも気を付けます。
・我が子はトースターにオモチャを入れていました。
・これは怖い!間一髪でしたね。
・よく気付けましたね!素晴らしい用心深さです。
なかには、気付かずにオモチャを焼いてしまい、「黒煙が上がった」「オモチャが溶けてドロドロになった」といった体験談を寄せた人もいました。
グリル以外に、電子レンジやトースターなどの家電も、火事につながる危険性が高いです。
小さな子供がいる家庭は、使用前に、異物が入っていないかを確認することが大切ですね。
悲しい事故につながらないように、家電の中を使用前にしっかりと調べておきましょう。
※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様のご意向で匿名にしております。
[文・構成/grape編集部]