高齢男性「大女がいると邪魔」 それを聞いたおばあさんの『切り返し』にスカッ!
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
消しゴムではんこを作っている女性はんこ作家の京楽堂(@kyouraku_stamp)さんは、身長が176㎝あるといいます。
ある日、電車のドア付近に立っていると、座席に座っているおじいさんから、このような文句をいわれたのだそうです。
大女がいると邪魔で(画面が)見えん。
おじいさんは、ドアの上にあるパネルに映し出される動画が見たかったのでしょう。背の高い京楽堂さんが立っていることで、座っている人からは動画が見えにくくなっていたようです。
もちろん「身長が高い人はドア付近に立ってはいけない」という決まりはありません。しかし、いい返したい気持ちをグッと抑えて、京楽堂さんは大人しく横にずれたのでした。
そんなやり取りを優先席に座っていたおばあさんは見ていたようで、思いもよらない切り返しをおじいさんに浴びせます。
小男が…見たいなら立てばいいじゃないか。
人を批判してまで動画が見たいなら、「座っていないで立てばいい」と指摘したおばあさん。その言葉を聞いたおじいさんは、悔しそうに次の駅で降りて行ったそうです。
女性を守ったおばあさんの行動は、それだけでも素敵なもの。しかし、おばあさんのカッコよさは、これだけではありませんでした。
あなたは関わらなくて正解だよ。あんな同世代の恥は私らがぬぐうからね、ごめんね。
あまりにもカッコよすぎるおばあさんの言葉に、称賛の声が寄せられました。
・おばあさんのセリフにしびれますね。時代劇のようです。
・これは惚れる!カッコいい!
・おばあさんの器がデカい!
女性を助けるだけでなく、同世代の男性がした行動についても謝ったおばあさん。
強い信念と相手の心を思いやることができる優しさからは、とても素敵な歳の重ねかたをしてきたことが感じられますね。
[文・構成/grape編集部]