trend

自動販売機で130円の飲み物を買ったら? 出てきたおつりに「びっくりした」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

街の至るところにあるといってもいい自動販売機。

多くの場合、ジュースやコーヒーといった飲料が販売されていますが、最近ではさまざまな食べ物を扱う自動販売機も存在します。

530円を投入して130円のドリンクを購入するとおつりは?

ある日、ウッケツハルコ(@ukketsu_haruko)さんは、自動販売機で130円のドリンクを購入しました。

530円を投入して、100円玉4枚でおつりをもらおうとしたのですが…。

全部10円玉

なんと、40枚の10円玉が出てきたのです。

あまりの量に、ウッケツハルコさんは「受け取り口に手を入れたらびっくりしました。開きづらくなっていましたね…」と振り返りました。

かなりシュールな様子に、笑ってしまった人が続出しました。

・100円玉が不足すると、こんなことが起きるんですね!初めて見ました。

・財布がパンパンに膨らんで、重そうですね…。

・硬貨ではないんですが、ATMで3万円を下ろしたら、全部千円札で返ってきたことを思い出しました。

自動販売機の100円玉が不足していたのでしょうか…。

大金持ちならぬ、小金持ちとはこのことをいうのかもしれませんね。

grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

ケーキの写真

スーパーでカットケーキを10個購入→皿に並べた光景に「幸せってほぼ1000円で買えたんだね!」nemipo(@mipomipo800)さんは、ホールケーキを簡単に作るアイディアをひらめいた1人です。nemipoさんのひらめきが生まれたのは、あるスーパーに立ち寄った日のことでした。冷蔵コーナーに立ち寄ると、ホールケーキを切り分けたカットケーキが数種類、個あたり税込み118円で売られていたといいます。

出典
@ukketsu_haruko

Share Post LINE はてな コメント

page
top