自動販売機で130円の飲み物を買ったら? 出てきたおつりに「びっくりした」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
街の至るところにあるといってもいい自動販売機。
多くの場合、ジュースやコーヒーといった飲料が販売されていますが、最近ではさまざまな食べ物を扱う自動販売機も存在します。
530円を投入して130円のドリンクを購入するとおつりは?
ある日、ウッケツハルコ(@ukketsu_haruko)さんは、自動販売機で130円のドリンクを購入しました。
530円を投入して、100円玉4枚でおつりをもらおうとしたのですが…。
全部10円玉!
なんと、40枚の10円玉が出てきたのです。
あまりの量に、ウッケツハルコさんは「受け取り口に手を入れたらびっくりしました。開きづらくなっていましたね…」と振り返りました。
かなりシュールな様子に、笑ってしまった人が続出しました。
・100円玉が不足すると、こんなことが起きるんですね!初めて見ました。
・財布がパンパンに膨らんで、重そうですね…。
・硬貨ではないんですが、ATMで3万円を下ろしたら、全部千円札で返ってきたことを思い出しました。
自動販売機の100円玉が不足していたのでしょうか…。
大金持ちならぬ、小金持ちとはこのことをいうのかもしれませんね。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]