スーパーカップに切り餅!? 明治直伝の『パンケーキ』がめちゃウマ!
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
株式会社明治が販売する、大人気ラクトアイス『明治 エッセル スーパーカップ 超バニラ(以下、スーパーカップ)』。
ほんのりとした優しい甘さが口の中に広がるのが特徴で、季節を問わず食べたくなりますよね。
明治が紹介する『バニラもち〜ずパンケーキ』
株式会社明治は、『スーパーカップ』のInstagramアカウントで、新商品やアレンジレシピの情報を発信しています。
そのまま食べてもおいしい『スーパーカップ』は、溶かして使用することで、スイーツをさらにおいしくすることもできるのだとか。
『スーパーカップ』を溶かして使用するアレンジレシピとして、『バニラもち〜ずパンケーキ』の作り方が公開されていました!
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
用意する材料は、以下の通りです。
【材料】
・『スーパーカップ』 2ぶんの1個
・切り餅 1個
・卵(Mサイズ) 1個
・塩 ひとつまみ
・有塩バター 10g
・ピザ用チーズ お好みの量
まずは、『スーパーカップ』を耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで1分加熱して溶かし、切り餅を0.5~1cm角でカットしておきましょう。
溶かした『スーパーカップ』に切り餅を加え、サランラップをかけて600Wの電子レンジで2分加熱して混ぜます。
温め終わったら、卵を割り入れ、さらによく混ぜてください。
フライパンの上にバターを置いて中火で熱し、溶けたら弱火にして、作った生地を流し入れましょう。
周りに焼き色が付いたら、ピザ用チーズを上にのせ、挟むように生地を半分に折れば完成です!
同アカウントによると、『スーパーカップ』とピザ用のチーズによる甘じょっぱさと、バターの風味が絶妙でたまらない味わいなのだとか。
バニラとチーズが合わさることで生まれる、甘じょっぱさがどんなものなのか、気になりますね!
新感覚のパンケーキを味わいたい人は、『バニラもち〜ずパンケーキ』を作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]