和菓子職人「販売できません」 不気味な1枚に「ギャー」「絶対買わない」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
日本で古くから伝わる、妖怪。
漫画やアニメなどのキャラクターとして、数多くの種類が登場しています。
X上では、和菓子で表現されたある妖怪が話題になりました!
販売できない和菓子とは?
栃木県真岡市で和菓子店『御菓子司 紅谷三宅』を営んでいる、三宅正晃(@beniyamiyake)さん。
2024年10月14日、「不気味なので販売はしていない」という、妖怪の練りきりをXで公開しました。
せっかく作った練りきりなのに、よっぽど不気味なのでしょう…。
気になる1枚は、三宅さんが名付けた作品のタイトルとともに、ご覧ください。
妖怪『青鬼婆』
2本の角に、青い顔、裂けた口をした、青鬼がモチーフの練りきり。
不気味な表情を見ながら口まで運ぶのは、勇気がいるかもしれませんね…。
X上では、三宅さんが販売しない理由に納得の声が集まるほか、不気味な練りきりがクセになって、販売を希望する人もいたようです。
・なんかすごい威圧感を感じます…。
・ずっと見ていたら、笑い声が聞こえてきそうです!
・販売していないのが残念。私は欲しいな。
・ギャー!不気味な表情で、私は絶対に買わないかも。
悲鳴が上がるほど不気味な、三宅さんの練りきり。
三宅さんがいうように、写真で見るにとどめておいたほうがいいのかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]