「早速買いに行く」 ダイソーの野菜を長持ちさせるアイテムが便利すぎる
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
冷蔵庫に入れておいた食品が、すぐにダメになってしまったという経験はありませんか。そんなお悩みを解決してくれる商品を、『ダイソー』(daiso_official )が公式Instagramにて紹介しています。本記事では、ダイソーで購入できるおすすめ保存グッズを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ダイソーおすすめ保存グッズ
『野菜シリコーンキャップ 2個セット』
『野菜シリコーンキャップ 2個セット』〈税込み110円 JANコード:4550480258775〉は、最後まで使いきれなかった野菜の断面を保護できる商品です。野菜の断面にキャップを被せるだけで簡単に保存が可能となります。ラップの無駄使いも防げるようになるので、非常におすすめです。
『野菜フレッシュキーパー』
『野菜フレッシュキーパー』〈税込み110円 JANコード:4550480235752 〉は、キャベツ・レタス・ブロッコリーなどの茎に刺しておくだけで、野菜の成長速度を抑えてくれる商品です。そのため、野菜の鮮度を長く保てるようになります。
『鮮度保持ストックバッグ / 鮮度保持キッチンパック』
『鮮度保持ストックバッグ / 鮮度保持キッチンパック』〈税込み110円 JANコード:4549131874327 〉は、中に野菜を入れておくだけで湿度を適度に保たせてくれる、万能商品です。腐敗を遅らせられるので、野菜を長持ちさせたい時はぜひ活用してみましょう。
『食品用真空保存袋』
『食品用真空保存袋』〈税込み110円 JANコード:4550480125817 〉は、別売りのポンプ『食品用真空ポンプ 』〈JANコード:4550480218113 〉を使うだけで、簡単に真空パックが作れるようになります。
『キッチン用ラベルテープ 』
『キッチン用ラベルテープ』〈税込み110円 JANコード:4549131987997〉は、食品の保存日や中身、メッセージなどが書ける商品です。手で切ってそのまま貼れるタイプのものは、道具いらずで非常に便利。そのほかにも、洗ったら繰り返し使用できるタイプのものもあります。用途に合わせて使い分けましょう。
『シリコーン保存袋』
『シリコーン保存袋』〈税込み330円 JANコード:4549131981599 〉は、シリコーンでできた保存袋です。食品をいちいちお皿に移し変えたり、ラップをかけたりしなくていいので、無駄な工程なくそのまま冷蔵庫に保存できます。密封されているので、汁物を入れてもこぼれません。
容器部分のみ、食洗機・電子レンジ対応です。330円と、ほかの商品より少し高額ですが、値段以上の価値はあります。この機会にぜひ、購入してみてはいかがでしょうか。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]