lifestyle

印鑑に溜まった汚れを輪ゴム一本でキレイにする方法

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

生活しているうえでも何かと使われる印鑑。

長年使われることも多いだけに溝には汚れが溜まりがちで、綺麗に押せなくなってきます。水で洗おうとしても乾いたインクがへばりついて、なかなか洗い落とせないという悩みを抱えた方も多いのではないのでしょうか?

19924_01

出典:YouTube

実は家にある輪ゴム一本で、簡単に印鑑を綺麗にできる方法があるんです♪

【手順①】輪ゴムを指に巻き付ける

19924_03

出典:YouTube

使うのは輪ゴム一本だけ!

輪ゴムを指先にぐるぐると3回くらい巻きつけます。

【手順②】印鑑の表を擦る

19924_04

出典:YouTube

後は指に巻きつけた輪ゴムでひたすら擦るだけ!

溝に溜まったゴミが出てくるのであらかじめ下にティッシュなどを敷いておくといいでしょう。

どんどん印鑑が綺麗になっていきます。これはスッキリしますね♪

19924_06

出典:YouTube

掃除する前と後のビフォーアフター

19924_07

出典:YouTube

19924_08

出典:YouTube

こうして見比べてみると、すっかり綺麗になっているのがよく分かります。印影もちゃんとくっきり出ていますね。

輪ゴム一本で本当に綺麗になるので、最近印鑑に汚れが溜まっていると感じた方はやってみてはいかがでしょうか?

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

エアコン

エアコンの『24時間つけっぱなし』は本当にお得? 電気店「結論からいうと…」エアコンの『24時間つけっぱなし』は節電になる? 街の電気店の意見は…。

出典
【裏技】輪ゴム一本でできる!印鑑の掃除方法【ビエボ】|便利裏技

Share Post LINE はてな コメント

page
top