印鑑に溜まった汚れを輪ゴム一本でキレイにする方法
公開: 更新:

出典:YouTube

柔軟剤の投入口、汚れはどう落とす? 正しいやり方に「今日からコレ」「できてなかった」洗濯機の洗剤や柔軟剤の投入口を掃除していますか。汚れていると洗濯物がきれいに仕上がりません。正しいお手入れ方法を確認しましょう。

テレビ画面をソレで拭かないで! プロの助言に「マジかよ」「知らなかった」気付いたら汚れているテレビの液晶画面。身近にあるティッシュペーパーやキッチンペーパーで拭いていませんか。誤ったやり方で掃除をしてしまうと、テレビ画面が傷付く可能性があります。
生活しているうえでも何かと使われる印鑑。
長年使われることも多いだけに溝には汚れが溜まりがちで、綺麗に押せなくなってきます。水で洗おうとしても乾いたインクがへばりついて、なかなか洗い落とせないという悩みを抱えた方も多いのではないのでしょうか?
出典:YouTube
実は家にある輪ゴム一本で、簡単に印鑑を綺麗にできる方法があるんです♪
【手順①】輪ゴムを指に巻き付ける
出典:YouTube
使うのは輪ゴム一本だけ!
輪ゴムを指先にぐるぐると3回くらい巻きつけます。
【手順②】印鑑の表を擦る
出典:YouTube
後は指に巻きつけた輪ゴムでひたすら擦るだけ!
溝に溜まったゴミが出てくるのであらかじめ下にティッシュなどを敷いておくといいでしょう。
どんどん印鑑が綺麗になっていきます。これはスッキリしますね♪
出典:YouTube
掃除する前と後のビフォーアフター
出典:YouTube
出典:YouTube
こうして見比べてみると、すっかり綺麗になっているのがよく分かります。印影もちゃんとくっきり出ていますね。
輪ゴム一本で本当に綺麗になるので、最近印鑑に汚れが溜まっていると感じた方はやってみてはいかがでしょうか?