印鑑に溜まった汚れを輪ゴム一本でキレイにする方法
公開: 更新:

出典:YouTube

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。
生活しているうえでも何かと使われる印鑑。
長年使われることも多いだけに溝には汚れが溜まりがちで、綺麗に押せなくなってきます。水で洗おうとしても乾いたインクがへばりついて、なかなか洗い落とせないという悩みを抱えた方も多いのではないのでしょうか?
出典:YouTube
実は家にある輪ゴム一本で、簡単に印鑑を綺麗にできる方法があるんです♪
【手順①】輪ゴムを指に巻き付ける
出典:YouTube
使うのは輪ゴム一本だけ!
輪ゴムを指先にぐるぐると3回くらい巻きつけます。
【手順②】印鑑の表を擦る
出典:YouTube
後は指に巻きつけた輪ゴムでひたすら擦るだけ!
溝に溜まったゴミが出てくるのであらかじめ下にティッシュなどを敷いておくといいでしょう。
どんどん印鑑が綺麗になっていきます。これはスッキリしますね♪
出典:YouTube
掃除する前と後のビフォーアフター
出典:YouTube
出典:YouTube
こうして見比べてみると、すっかり綺麗になっているのがよく分かります。印影もちゃんとくっきり出ていますね。
輪ゴム一本で本当に綺麗になるので、最近印鑑に汚れが溜まっていると感じた方はやってみてはいかがでしょうか?