trend

『たいへんでした』ハンコを作る人現る!苦労を伝える時に使いたい(笑)

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@tomozh

小学生の頃、テストの答案や問題集に『たいへんよくできました』ハンコを押してもらったことはありませんか?

TOMOさん(@tomozh)が作った、ちょっと変わったハンコが話題になっているので、ご紹介します!

そうそう、懐かしいこのハンコ!たいへんよく…あれっ…。

たいへんでした

ハンコに彫られているのは…褒める言葉ではなく、まさかの感想!?(笑)

この斬新なハンコを見た人たちからは「欲しい!」の声が続出!

  • むっちゃ欲しい
  • 大変だった書類に、あてつけとして押したい
  • ネガティブなハンコ…(笑)
  • これ押されてたらむっちゃ気を遣いそう
  • 『とてもたいへんでした』も欲しい

「きっと大変だったよね…お疲れさま!」という労いに使ったり、「自分はむっちゃ苦労したぞ!」という怒りをオブラートに包んで(?)訴えたりと色々な使い方がありそうですね!

筆者だったら、相手にビックリしてもらうために無意味にポンポン押してしまいそうです(笑)

ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オステオスペルマム

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。

出典
@tomozh

Share Post LINE はてな コメント

page
top