銀行印にもなる華やかなハンコ 誕生日の花個紋で作る『花ずかん 花めぐり』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

誕生日ごとにそれぞれ定められたお花のシンボル『花個紋(はなこもん)』。

紋の意匠と名前を組み合わせて作るオーダーメイドのハンコ『366日の花ずかん』は、発売から1年ちょっとで、なんと1万5000本以上の注文が寄せられた人気アイテムです。

華やかなだけでなく銀行印にもなる、この『花ずかん』に、素敵な新シリーズが登場しました。

大人気のハンコ『花ずかん』 新シリーズ『花めぐり』

柘植(つげ)のボディに、愛らしいお花が散りばめられた『花ずかん 花めぐり』。側面にあしらわれた花のモチーフによって、いっそう華やかさが際立つハンコになりました。

主張しすぎないのに、目にした瞬間ぱっと心が華やぐデザインは、専属の女性デザイナーによるもの。レーザー彫刻で焼印のように彫り込まれているので、指にかかりやすく押しやすいのも嬉しいポイントです。

大切なあの人への贈り物に、自分だけのオリジナルハンコにも

『花ずかん 花めぐり』には、専用のパッケージと花個紋が記されたミニカードがついています。気になる花個紋は、こちらのページから調べることができます。

花個紋には、それぞれ「幸福」「慈愛」など個別の意味が込められているそう。また、性格診断なども楽しめますよ。

オリジナルのハンコとして自分で持つのはもちろん、贈り物にしても喜んでもらえそうですね。

ユニークな意匠で私だけのハンコ。銀行印としても使用可能

誕生日ごとに異なる花個紋のモチーフに、名字を組み合わせれば、自分だけのハンコが出来上がります。

こちらのハンコは、宅配便の受領印としてはもちろん、全国のほとんどの金融機関で銀行印として使用できます。

ハンコを使うのが楽しくなりそうな、素敵なアイテムですね。


[文・構成/grape編集部]

ナガミヒナゲシ

「素手で触らないで」 道端でよく見るオレンジの花は…「知らなかった」「気を付ける」春になると道端でよく見る、オレンジの花を咲かせるナガミヒナゲシ。実は注意するべき点があると知っていますか?

オステオスペルマム

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。

出典
366日の花ずかん@nekozukan5

Share Post LINE はてな コメント

page
top