「軽い食事」と書いてあったのに… コメダ珈琲で『たまごドッグ』を頼むと? 「真に受けちゃダメ」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @nagumon
愛知県発の大手喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』。
ボリューミーでお得感のあるメニューや、おいしいコーヒー、居心地のよい店舗空間などが評判で、ネット上でもたびたび話題になっています。
「軽い食事」のはずが…
なぐも(@nagumon)さんは、コメダに行った際の出来事をX(Twitter)に投稿。多くの人をクスッとさせています。
なぐもさんが、メニュー表を見た際、『手作りたまごドッグ』のページに載っていたこんな言葉にひかれたそうです。
お腹がペコペコではないけれど、ちょっと何か食べたい気分になることはあるでしょう。
メニュー表の「軽い食事に」というフレーズを見たなぐもさんは、「今の胃袋にちょうどよさそう」と感じて『手作りたまごドッグ』を注文しました。
また、ホットドッグ用のコッペパンを使用していると知り「そこまで大きくはないはず」と思ったようです。
しかし、実際に来たものが…。
「一般的なコッペパン2本分の大きさはあろうかというのが出てきた」
大きなパンに、たまごがギッチギチに詰められた、ボリューム満点のひと皿!
胃袋がパンパンになるレベルのサイズ感に、驚いてしまったことでしょう…!
飲食店に行った際「メニュー表の写真を見て注文したら、実際に提供された料理の量が少なかった」なんて経験をしたことは誰もがあるかもしれません。
しかし、実はコメダの場合、「メニュー表の写真より、実物のほうが大きく感じる」という声が多く、SNSでは『コメダの逆詐欺』と呼ばれて話題になっているのです!
投稿には「恒例の逆写真詐欺!少なくとも写真の倍と考えておこう」「騙されたな。コメダの『軽い』『ミニ』を真に受けてはダメ!」「コメダは業務用サイズが通常だと思うべし」などの声が相次ぎました。
見事に、いい意味で期待を裏切られてしまった、なぐもさん。
「コメダの『軽い』はトラップである」という教訓を、満腹感とともに身に染みて感じたことでしょう!
[文・構成/grape編集部]