lifestyle

意外と知らない? 洗濯ネットの上手な使い方に「すぐできそう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

洗濯ネットの写真

※写真はイメージ

衣類の色移りなどを防げる、洗濯ネット。

丸型や角型、網目の大きさが異なるものなど、さまざまな種類が売られています。

洗濯ネットの形状ごとに、入れるのに適した衣類があるのをご存じでしょうか。

洗濯機のプロが教える!『洗濯ネットの種類と選び方』

家電メーカーのAQUA株式会社(以下、AQUA)は、ウェブサイトを通じて『洗濯ネットの上手な使い方』について、紹介しています。

AQUAによれば、洗濯ネットに洗濯物を入れた状態で洗濯機を回すと、衣類のダメージや型崩れを防いだり毛玉の発生を抑えたりできるのだとか。

また『洗濯ネットの種類と選び方』について、以下のように挙げています。

角型
角型ネットは洗濯ネットの中で衣類が動きにくいので、デリケートな素材や形崩れしやすい衣類を洗うのに適しています。主にシャツやブラウス、ニットなどを洗うときに使用します。

円筒型
円筒型ネットは、ネットの中で洗濯物が動きやすいので、衣類の形崩れを防ぎつつ、汚れもしっかり落としたい場合におすすめです。

また、円筒型ネットの中には「大物洗い用」としてサイズが大きいものもあります。こちらは、毛布やタオルケットなど大物を洗濯するのに適しています。

立体型(ブラジャー専用ネット)
立体型ネット(ブラジャー専用ネット)は、立体形状になっているため、洗濯によるブラジャーの形崩れを防ぐことができます。

AQUA株式会社 ーより引用

角型ネットには、洗濯中に衣類が動きにくく、型崩れしやすいシャツやブラウスを入れるといいのだとか。

また円筒型は、衣類が動きやすいため、しっかりと汚れが落とせるようです。

そのほか立体型の下着専用ネットなども販売されています。衣類や用途にマッチした洗濯ネットを選ぶといいでしょう。

AQUAのウェブサイトでは、洗濯ネットのメリット・デメリットや、使う時の注意ポイントなども紹介しています。

気になる人はチェックしてみてはいかがですか。

同社がおすすめする洗濯ネットの使い方を実践すれば、大切な衣類が、いつもより長く使えるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

塩水につけたサツマイモの写真

サツマイモを塩水につけたら… まさかの食べ方に「驚いた」「やってみます」はなマル(hanamaru__kurashi)さんが投稿した、サツマイモを甘くする方法に注目が集まりました。

ホコリまみれのトイレの換気扇 3ステップの簡単掃除テクに「真似する」「スッキリ」トイレの換気扇を見て、掃除をしなくてはと思いつつも「また今度」と先延ばしにしていませんか。トイレの換気扇はトイレ中のホコリが蓄積しているので、見た目以上に汚れています。掃除のコツをつかんで、短時間でサクッと終わらせてしまいましょう。

出典
AQUA株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top