自衛隊「元気に鯉のぼりが泳いでます」 公開した写真に「まさに筋のぼり」「日本の未来は明るいな」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @fukuoka_PCO
5月5日の『こどもの日』が近付くと、街中や河川敷に鯉のぼりが並ぶようになります。
風に乗ってゆらゆらと泳いでいる鯉のぼりは、見ているだけで心が癒されるものです。
自衛隊、艦上でも鯉のぼりが?
「艦上でも元気に鯉のぼりが泳いでます」
2024年5月5日に、こんなコメントを投稿して注目を集めたのは、自衛隊福岡地方協力本部のX(Twitter)アカウント。
日々鍛錬を欠かさない自衛隊員たちは、変わった方法で『こどもの日』を祝ってくれました。
「こんな勇ましい鯉のぼりがあったなんて…」と感激する人が相次いだ、こちらの投稿をご覧ください!
なんと、自衛隊員たちがポールに掴まり、『人間鯉のぼり』を披露しているではありませんか…!
そして、よく見ると鍛え抜かれた背中には『子供の日』や『鯉』といった文字が書かれています。
日々の訓練に励む自衛隊員だからこそできる、たくましすぎる鯉のぼりに、多くの人が心を奪われた模様。
ネットでは「日本の未来は明るいな」「まさに筋のぼり」「訓練の賜物ですね。感謝」などの声が寄せられました。
自衛隊員が披露した、筋骨隆隆の鯉のぼり。
未来を担う子供たちが強く元気に育ってほしいという想いが伝わりますね!
[文・構成/grape編集部]