lifestyle

難攻不落の姫路城の石垣を登る自衛隊 何をしているのかと思ったら?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2016年12月20日、世界文化遺産である兵庫県・姫路城の大天守を掃除する陸上自衛隊の姿が、忍者のようだと改めて話題になっています。

石垣を登る自衛隊

大天守の掃除を行ったのは、陸上自衛隊姫路駐屯地レンジャー部隊の隊員12名。

毎年、同駐屯地の自衛隊と市民、計900人ほどが参加し、堀や石垣などを清掃する『姫路城クリーン作戦』を実施していました。

※写真はイメージ

しかし、大天守の屋根裏を掃除するのは初めてだったそうです。

忍者のように石垣を登り、大天守を掃除する様子をご覧ください!

ロープでしっかりと安全を図りながら、長さ約3mのほうきでクモの巣やほこりなどを取り除きました。

レンジャー部隊が華麗に掃除する姿を見て、感謝のコメントが寄せられています。

・災害などだけでなく、こういった仕事もしていたんですね。ありがとうございます。

・難攻不落の城の石垣を登るってすごいですよね。本当にお疲れ様です。

・日々たゆまぬ訓練をする、自衛隊の活動を誇りに思います。

「OH!NINJA!」と外国人観光客が喜んでしまいそうな、自衛隊の手際のよい姫路城掃除。これからも安全第一で頑張ってください!


[文・構成/grape編集部]

『ブルーインパルス』が彦根城上空を舞う!城から飛行を眺めるフェス開催2017年3月18日に開幕した「国宝・彦根城築城410年祭」の一環で、6月4日に野外イベント『彦根眺城フェス』を開催すると発表がありました。 金亀公園一帯にて航空自衛隊のブルーインパルスの展示飛行が行われます。 当日はブ...

家族のイメージ画像

海やプールもいいけど… 『こどもが主役』のイベント、体験できる内容が?2025年8月7日、大阪府大阪市の『2025年日本国際博覧会(通称、大阪・関西万博)』会場内にある、EXPO アリーナ『Matsuri』にて『こどもミライ祭り』が開催されます。

出典
陸自レンジャー隊員が 姫路城大天守を清掃

Share Post LINE はてな コメント

page
top