lifestyle

車の窓が曇る理由の1つに驚愕 「そんなところに原因があったの?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

冬に車を運転していると、外との温度差でフロントガラスなどが曇ることがよくあります。

あらかじめ曇り止めを塗ったり、エアコンを調節したりして、曇らないようにすることもできますが…実は、あることに気を付けると、ガラスの曇りを軽減できるのだそうです。

自衛隊式ライフハックをご覧ください!

まさか靴の裏に付いた雪が、曇りの原因の1つを作っていたとは!本当に盲点です!

目からウロコの対策方法に、ネット上でも「なるほど、靴に付いた雪か」「今度やってみます!」といった声が上がっていました。

雪があまり降らない地域では、気にすることもなかった靴の裏に付いた雪。

雪の中でも車に乗らなければいけない時は、しっかりと靴に付いた雪を払ってから乗るようにしてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

タマネギの写真

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...

出典
車内のガラス曇りを軽減する方法

Share Post LINE はてな コメント

page
top