河野防衛大臣の連投ツイートに反響 台風被害者から「安心する」の声
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
Twitterで自身の名前を検索し、疑問や雑談に答えていることで有名な河野太郎衆議院議員。
「少しいいくらいの男性なら…」 河野外務大臣の恋愛アドバイスに称賛の声
2019年9月11日に防衛大臣に就任すると、早速Twitterを活用し注目を集めています。
情報が安心につながる
同月8日の夜から9日の朝にかけて、強い台風15号が関東地方を通過。
記録的な暴風で多くの被害をもたらし、千葉県では停電や断水などの被害が発生しました。
被災地では、自衛隊などが復旧作業に当たっています。
そうした情報を河野防衛大臣はTwitterを活用して、多くの人に拡散しているのです。
自衛隊がどの地域でどのような作業をしているのかが、よく分かります。
また、自衛隊のTwitterをリツイートするなど、情報の拡散にひと役買っているようです。
99万人のフォロワーを持つ、拡散力の強い河野防衛大臣が投稿することで、より多くの人の目に情報が行き渡っています。
河野防衛大臣の発信に、多くの称賛の声が寄せられました。
・千葉県民として、自衛隊の動きが見えるのは安心につながります。
・こういう情報がTwitterで見られると便利ですね。
・迅速かつ丁寧な発信に感謝です。情報があると安心します。
国民のために復旧作業などに尽力している自衛隊。
活動がより見えやすくなったことで、被災地にいる人たちへ安心感を与えることができそうですね。
[文・構成/grape編集部]