ヨーグルトと分離した水、どうするのが正解? コープの回答に「知らなかった」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- あいコープみやぎ
突然ですが、ヨーグルトのフタを開けたら、表面に水分が溜まっていることはありませんか。
「保存状態が悪いのかな」「混ぜたら味が薄まりそう」と抵抗感のある人も少なくないですよね。
ヨーグルトの表面に溜まった水分の『正体』
生活協同組合あいコープみやぎのウェブサイトでは、「ヨーグルトの表面に水が溜まってるけど、食べられるの?」という質問に対して、こう回答しています。
ヨーグルトの表面に溜まった水分の正体は、乳成分の一部だったのですね。
保存期間が長くなるほど、水分が出やすくなりますが、決してヨーグルトの劣化によるものではありません。
水分には、タンパク質をはじめ、ミネラルやビタミンなどの大切な栄養が含まれているので、捨ててしまうのはもったいないでしょう。
ヨーグルトと混ぜても味は変わらないので、安心して食べてくださいね!
[文・構成/grape編集部]