粉末コーンスープにお湯は使わない? 全農おすすめの方法に「絶対にやる」「盲点だった」
公開: 更新:


「まさか合うなんて!」 緑茶に『フルーツ系の飲み物』を足した結果→想像を超えた新感覚ドリンクが誕生ほのかな苦味がおいしい緑茶の、アレンジした飲み方があることをご存じでしょうか。 筆者が、知人から教わった3種類のアレンジ方法を、実際に試してみました!

こんな飲み方あった? 『バニラヨーグルト』で作る泡ドリンクが絶品長年、日本ルナ株式会社(以下、日本ルナ)の『バニラヨーグルト』が好きな筆者。日本ルナのウェブサイトで、『バニラヨーグルト クリームソーダ』のレシピを見つけたので、早速作ってみました!
- 出典
- @zennoh_food
ひんやりと肌寒くなってきた、2024年11月現在。寒い日が続くと、温かいスープが恋しくなりますよね。
全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のXアカウント(@zennoh_food)は、コーンスープを本格的な味わいに仕上げる方法を紹介しています。
粉のコーンスープを激ウマにする方法
粉のコーンスープは、お湯を入れて、かき混ぜるのが一般的な作り方ですよね。
しかし、JA全農によると、ほんのひと手間を加えるだけで、コーンスープがレストランのような本格的な味わいになるといいます。
「私は今、レストランにいるのだろうか」と錯覚してしまうほどおいしくなるという作り方を、見ていきましょう。
JA全農が用意したのは、 ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社が販売する『じっくりコトコト 濃厚コーンポタージュ』と牛乳、ヨーグルトです。
まずは、カップに移し温めた牛乳に、コーンスープの粉末を入れます。
この方法では、コクを出すために、お湯は使いません。
次に、カップにヨーグルトを30g(大さじ2杯)を入れて、よくかき混ぜます。
最後にお好みで黒コショウをかけたら、完成です!
コーンスープに牛乳とヨーグルトを加えることで、まろやかさと味の深みが生まれ、何杯でも飲みたくなるおいしさに仕上がります。
また、このレシピは手順がシンプルなので、誰でも気軽に試せるのも魅力ですね!
JA全農の投稿には「ヨーグルトを入れるとは、盲点でした」「初耳だわ。明日、絶対にやる!」「作ったら、驚愕している…」などのコメントが寄せられました。
寒い日には、JA全農が教える方法で『レストランの味』を実現してみてください。きっとハマりますよ!
[文・構成/grape編集部]